
ヘルシーだけど大満足な晩酌

5月2日(木)は、役員や上司たちとお食事の席をご一緒させて頂きました。
と言うわけで、役員と一緒だったので写真は無し。

そして、5月3日(祝)の晩酌。

コチラより&YOKOさんレシピのコラボで、コールスロー。
春キャベツがあるし、YOKOさん宅で食べたコールスローが美味しかったな・・・
ってことで、マンガのレシピとコラボで作ってみることに!
正確には、シロさんレシピではなく、佳代子さんレシピなんだけどね(唯一の女友達)。
一緒に行ったニュータカラヤ(スーパー)で、キャベツ2個でも3個でも同じ値段!
だったら当然3個買いだよね!余った1個でコールスロー作って半分ずつにしよう!
凄く合理的な二人なのです(笑)。
佳代子さんレシピではキャベツとにんじん、味付けは、ビネガー・マヨ・砂糖・塩・胡椒。
YOKOさんレシピではキャベツ・コーン・ハム、味付けは、マヨ・粒マス・蜂蜜・塩・胡椒。
今回私が作ったのはキャベツ・にんじん・コーン、ビネガー・マヨ・粒マス・砂糖・塩・胡椒。
まさに両者コラボ(笑)。
ハムと蜂蜜が無かったので、にんじんと砂糖で。
コーンは絶対絶対必要だね!
粒マスも入れたほうがイイな。
ビネガーは、ちょこっとしか入れてないんだけど、酸っぱー!
暫く置いたら酸っぱさが緩和されてたけど、YOKOさん式に入れないほうがイイかも・・・
でも初めて作ったコールスローは大成功ヽ(´▽`)/
意外と手軽に作れるんだな~・・・
これはリピしようっと!

コチラより、ささみのほうれん草ソース。
ささみを大量に仕入れたので、ささみ料理。
ちょうどほうれん草もあったので、こちらを。
これね、メチャクチャ美味しかった!!!
私のはほうれん草ぶつ切りが乗ってるだけ、に見えますが、
レシピの写真だと、ホントのソースみたいにドロッとしてるの。
FP使わないと、包丁じゃ無理だよなぁ・・・
味付けは、バター・小麦粉・牛乳・・・つまり、ホワイトソースです~。
少量のホワイトソースにみじん切りほうれん草を入れて、ほうれん草ソースにするのです。
ホワイトソースなので食べやすかったな。
ささみが淡白だから、ホワイトソースが合う!
ホワイトソースは少量なので、カロリー的にも低カロリーです。
これは美味しかったのでリピ!

同じくコチラより、ごまよごし。
もやし・きゅうり・竹輪にて作成。
うーん・・・最近薄味な私だけど、それにしても薄かった(>_<)
味付け、少しずつ濃くしちゃったくらいよ。
しかも、もやしから水分が出てくるし、水っぽい野菜と胡麻和えって合わないわ・・・
これだったら、中華ドレッシングと合えた方が良い気が。

父作・朝食残りの、厚揚げとぜんまいの煮物。
普通に美味しかったです

パックのままで失礼、キムチ。
ずっと前に買ったまま忘れてたキムチ。
イイ感じに酸っぱくなってました~。
ささみが結構ボリューミーだったので、お腹一杯~!
食後のお菓子つまみ食いしないで済みました。
だからか、翌朝の体重・・・
-0.8kgヽ(´▽`)/
やっぱタニタレシピって凄い!
と言うわけで、役員と一緒だったので写真は無し。

そして、5月3日(祝)の晩酌。

![]() | きのう何食べた?(5) (モーニングKC) (2011/09/23) よしなが ふみ 商品詳細を見る |
コチラより&YOKOさんレシピのコラボで、コールスロー。
春キャベツがあるし、YOKOさん宅で食べたコールスローが美味しかったな・・・
ってことで、マンガのレシピとコラボで作ってみることに!
正確には、シロさんレシピではなく、佳代子さんレシピなんだけどね(唯一の女友達)。
一緒に行ったニュータカラヤ(スーパー)で、キャベツ2個でも3個でも同じ値段!
だったら当然3個買いだよね!余った1個でコールスロー作って半分ずつにしよう!
凄く合理的な二人なのです(笑)。
佳代子さんレシピではキャベツとにんじん、味付けは、ビネガー・マヨ・砂糖・塩・胡椒。
YOKOさんレシピではキャベツ・コーン・ハム、味付けは、マヨ・粒マス・蜂蜜・塩・胡椒。
今回私が作ったのはキャベツ・にんじん・コーン、ビネガー・マヨ・粒マス・砂糖・塩・胡椒。
まさに両者コラボ(笑)。
ハムと蜂蜜が無かったので、にんじんと砂糖で。
コーンは絶対絶対必要だね!
粒マスも入れたほうがイイな。
ビネガーは、ちょこっとしか入れてないんだけど、酸っぱー!
暫く置いたら酸っぱさが緩和されてたけど、YOKOさん式に入れないほうがイイかも・・・
でも初めて作ったコールスローは大成功ヽ(´▽`)/
意外と手軽に作れるんだな~・・・
これはリピしようっと!

![]() | 体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~ (2010/01/21) タニタ 商品詳細を見る |
コチラより、ささみのほうれん草ソース。
ささみを大量に仕入れたので、ささみ料理。
ちょうどほうれん草もあったので、こちらを。
これね、メチャクチャ美味しかった!!!
私のはほうれん草ぶつ切りが乗ってるだけ、に見えますが、
レシピの写真だと、ホントのソースみたいにドロッとしてるの。
FP使わないと、包丁じゃ無理だよなぁ・・・
味付けは、バター・小麦粉・牛乳・・・つまり、ホワイトソースです~。
少量のホワイトソースにみじん切りほうれん草を入れて、ほうれん草ソースにするのです。
ホワイトソースなので食べやすかったな。
ささみが淡白だから、ホワイトソースが合う!
ホワイトソースは少量なので、カロリー的にも低カロリーです。
これは美味しかったのでリピ!


![]() | 体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~ (2010/01/21) タニタ 商品詳細を見る |
同じくコチラより、ごまよごし。
もやし・きゅうり・竹輪にて作成。
うーん・・・最近薄味な私だけど、それにしても薄かった(>_<)
味付け、少しずつ濃くしちゃったくらいよ。
しかも、もやしから水分が出てくるし、水っぽい野菜と胡麻和えって合わないわ・・・
これだったら、中華ドレッシングと合えた方が良い気が。

父作・朝食残りの、厚揚げとぜんまいの煮物。
普通に美味しかったです


パックのままで失礼、キムチ。
ずっと前に買ったまま忘れてたキムチ。
イイ感じに酸っぱくなってました~。
ささみが結構ボリューミーだったので、お腹一杯~!
食後のお菓子つまみ食いしないで済みました。
だからか、翌朝の体重・・・
-0.8kgヽ(´▽`)/
やっぱタニタレシピって凄い!

スポンサーサイト