
餃子や根菜トマト煮で晩酌


11月4日(金)の晩酌。

スーパーで買った、焼くだけ餃子。
特売品になってたのでGet!したのと、餃子がすんごく好きなのと(笑)。
今回はイイ塩梅の焼色とカリカリ加減で焼けました~ヽ(´▽`)/

”常備菜”と言う本より、『根菜のトマト煮』
夏野菜のトマト煮ではなく、”根菜のトマト煮”。
里芋・にんじん・ごぼう・レンコン、で作成。
私は夏野菜より根菜で作ったほうが好き!ってくらいこっちのほうが美味しい!
根菜の歯ごたえもトマトソースに合うし。
こちらのレシピ、たっぷりのベーコンを細切りにして、ガーリックオイルでよく炒めて味出ししてる。
ベーコンとにんにくから凄い旨味が出て、メチャクチャ美味しいトマトソースです!
ちなみに凄く大量に出来たので、3日くらい食べられました~。


マヨ大好きなので、週末になるとマヨベースのサラダが食べたくなる~(≧∇≦)b
きゅうりも卵も竹輪もあったので、こちらを作成。
味付けの麺つゆもマヨも多く入れすぎてしまって、ちょっとしつこかった

この週末も何をやるわけでなく、と言うか、何も予定が入れられない。
腰がメチャクチャ痛いってのもあるけど、勉強しなきゃ、ってのが大きい。
あと半年ほど続けられるか、自分自身がちょっと心配・・・
内容が難しくなって、集中力も欠けつつあり、先行き真っ暗il||li _| ̄|● il||l
スポンサーサイト