
豚肉大根炒め煮や母作ポテサラで晩酌


私、絶対食べすぎだと思う。
だからこれだけ体動かしててもそんなに痩せないし、食費も掛かるわけで。
この日も、残り物と貰い物の食卓です~。

10月30日(日)の晩酌。


1週間前に買った大根、さすがに使っちゃわなきゃ!でしょう・・・
メインにするために、豚肉と炒めました。
優しい味付けに、にんにく生姜味が食欲をそそり、美味しかったです~。
ホントは青ネギ散らしたかったんだけど、切らしてました。
なので、七味をたーっぷり振って


蕪と厚揚げの煮物。
前々晩残り。
蕪も厚揚げも、結構量があったのでね~。
作ってすぐよりも、1~2日経ったこの日のほうが美味しかった!
ちなみに味付けは、あっさり・やや薄め、です。

母作・ポテトサラダ。
実家におでんを受け取りに行った際、残り物~と言ってたのを貰ってきました。
恐らく、私が来るのを見越して作っておいたのでしょう。
母作のポテサラはみゅう、大好きだからね~^^
私が作るのと全然違うポテサラ。
芋より他の具材のほうが多い、ナンとも贅沢なポテサラ。
うんうん、小さい頃から食べてきた味だ^^
ちなみに母作ポテサラには、ソースを掛けて食べます。
なぜかソースと味の相性が良いのです。
(恐らく下味にお酢を使ってないから)

おでんつゆで漬けこんだ卵。
おでん汁が少し残ったので、活用第一弾。
この日はまだ一日目だったので味が若干薄かった。
この後マヨかけて食べました。
おでん汁活用第二段もあります!
いやぁ、蕪煮とポテサラが結構量があってね。
残そうにも、これらも2~3日経ってるので食べきらなきゃならないし!
食材を買い込みすぎなのかなぁ・・・
結構、慌てて使い込むパターン多し。
性格的に、『無い!足りない!』と言うのがイヤで、ついつい予備的に買っちゃうんだよね~。
揃ってないと作れないので、揃ってなくても作れるようにならないとね!
スポンサーサイト