
三蔵@秋葉原

10月1日(土)、スキー仲間のKちゃん&himeと呑み。
昨年末に呑んで以来、約1年ぶりか!?
行ったお店は、私たちの定番、秋葉原にある居酒屋、三蔵。
安くて美味しいので、いつも混んでるお店です!

お通しの、キャベツのナムル。
うっすらごま油と塩がきいてる感じの味です。
店員さんは何も言わないので分からないですが、お代わり自由ですからぁ~!
勇気を出して言うべし!

ポテトサラダ。
いつも注文する定番。

焼鳥・・・ねぎまのタレ。
そういえば焼鳥頼んだこと無かったね~・・・って、注文。
お肉がデカっ!

から揚げ醤油味。
から揚げは3種類あって、おろしポン酢とカレー味だったっけ?
これが普通に一番好きかな~。
これもお肉がとってもデカいです!

ごぼうのから揚げ。

炙りしめ鯖。
みゅうイチオシの逸品
よ~く炙ってあるので、みゅう好みなのです。
しかも、よくお酢で〆てある!

さつまいもカリ。
さつまいものポテトフライ。
ほんのり甘くて、ジャガイモより好きかも!
食べだすと止まらない~!
でも高カロリーΣ(゚д゚;)

牛筋煮込み。
コチラのお店、煮込みがおススメのお店だった。
煮物系大好きhime注文。
これで¥300くらいだったかな?
お酒は、Kちゃんとみゅうがサワーを1杯ずつ呑んだ後は、芋ボトル入れ。
himeは昨年よりさらにお酒がダメになり、1杯目からホット烏龍茶だった。
この日は¥500引きクーポン使って、お値段何と!
トータルで¥4800だったー!
絶対何かつけ忘れてるってば!
ボトルも飲み干したし(爆)、場所を変えてお茶しますか。

サイゼに行って、みゅうはまた赤ワイン~

みゅうはあれだけ食べたのに、ほうれん草のグラタンを注文。
これはそれほど重くないので、赤ワインと一緒にちょこっとつまむのにイイのです。

これはKちゃん注文の、なんだか、スープ。
温玉が入ってて美味しそう^^
ここでもまたしゃべり倒して、一番遠いKちゃん終電間際まで居ました。
5時から飲み始め、10時半までお疲れ様!(≧∇≦)
ちなみにみゅうは歩いて帰りました。
腹ごなし腹ごなし!
久々に会っても話は尽きなかったので、またそのうち呑みましょう!
スキーヤーhimeのスキーの無い日、且つ、不定休Kちゃんのお休み取れた日に。
お疲れ様でした^^
昨年末に呑んで以来、約1年ぶりか!?
行ったお店は、私たちの定番、秋葉原にある居酒屋、三蔵。
安くて美味しいので、いつも混んでるお店です!

お通しの、キャベツのナムル。
うっすらごま油と塩がきいてる感じの味です。
店員さんは何も言わないので分からないですが、お代わり自由ですからぁ~!
勇気を出して言うべし!

ポテトサラダ。
いつも注文する定番。

焼鳥・・・ねぎまのタレ。
そういえば焼鳥頼んだこと無かったね~・・・って、注文。
お肉がデカっ!

から揚げ醤油味。
から揚げは3種類あって、おろしポン酢とカレー味だったっけ?
これが普通に一番好きかな~。
これもお肉がとってもデカいです!

ごぼうのから揚げ。

炙りしめ鯖。
みゅうイチオシの逸品

よ~く炙ってあるので、みゅう好みなのです。
しかも、よくお酢で〆てある!

さつまいもカリ。
さつまいものポテトフライ。
ほんのり甘くて、ジャガイモより好きかも!
食べだすと止まらない~!
でも高カロリーΣ(゚д゚;)

牛筋煮込み。
コチラのお店、煮込みがおススメのお店だった。
煮物系大好きhime注文。
これで¥300くらいだったかな?
お酒は、Kちゃんとみゅうがサワーを1杯ずつ呑んだ後は、芋ボトル入れ。
himeは昨年よりさらにお酒がダメになり、1杯目からホット烏龍茶だった。
この日は¥500引きクーポン使って、お値段何と!
トータルで¥4800だったー!
絶対何かつけ忘れてるってば!
ボトルも飲み干したし(爆)、場所を変えてお茶しますか。

サイゼに行って、みゅうはまた赤ワイン~


みゅうはあれだけ食べたのに、ほうれん草のグラタンを注文。
これはそれほど重くないので、赤ワインと一緒にちょこっとつまむのにイイのです。

これはKちゃん注文の、なんだか、スープ。
温玉が入ってて美味しそう^^
ここでもまたしゃべり倒して、一番遠いKちゃん終電間際まで居ました。
5時から飲み始め、10時半までお疲れ様!(≧∇≦)
ちなみにみゅうは歩いて帰りました。
腹ごなし腹ごなし!
久々に会っても話は尽きなかったので、またそのうち呑みましょう!
スキーヤーhimeのスキーの無い日、且つ、不定休Kちゃんのお休み取れた日に。
お疲れ様でした^^
スポンサーサイト