
富山料理 ★ 杉のあかり@秋葉原

9月9日(金)、秋葉原にある富山料理のお店、杉のあかりへ。
一緒に行ったのは、昔の山仲間である、S氏&K氏。
もう5年以上一緒に山に行ってないかも。
S氏はご家族が大病を、K氏は赤ちゃんが産まれたからね~。
久々一緒に山に登ろう!と言うことになり、色々相談するため呑みに行ってきました。

お店は、予約したので個室風なところでした。
ここは秋葉原か!?っていうくらい、落ち着いた雰囲気のお店。

お通し。左から、
お刺身の漬け・鮫軟骨の梅肉和え・玉こん煮。

杉のあかりサラダ。

冷やしトマト。

翡翠茄子。
これがもうね、超絶品!
冷たい茄子に、出汁がよ~く染みこんでるの(〃´。`)~3

名水豚バラ肉のプレート。
お肉の色からして綺麗でしょ
脂がとても甘みのある感じで、超絶品な豚ばら肉!

メンチカツ。
これも美味しい!

豚の味噌漬け焼き。
これもメチャクチャ美味しかった~!
富山って魚介なイメージだったけど、お肉も美味しいんだな~・・・(〃´。`)~3

富山ブラックラーメン。
富山と言ったら、ブラックラーメンでしょ!
醤油味が濃い、しょっぱめなラーメンでした。
他に、写真に撮り忘れたけど、富山の牛の、牛筋煮込みを頂きました~(^人^)
写真に富山名物の魚介類が無いことにお気づきですね・・・
みゅう、ナマモノは食べられないのです_| ̄|○ガクッ w
それを知ってるS氏もK氏も、この日はお肉中心に注文してくれました・・・ごめん
で、山の計画はスムーズに進みました~。
シルバーウィークの後半、一日会社を休んで決行予定!
2泊三日で、白馬三山です~ヽ(´▽`)/
そう、8月下旬に台風で行けなかった、あの白馬三山ですよ。
行きたいと思ったら何が何でも行きたいみゅう、白馬三山オシで決行決定
この日はオヒラキまでずーっと山の話オンリー。
山呑み、最高だね!
一緒に行ったのは、昔の山仲間である、S氏&K氏。
もう5年以上一緒に山に行ってないかも。
S氏はご家族が大病を、K氏は赤ちゃんが産まれたからね~。
久々一緒に山に登ろう!と言うことになり、色々相談するため呑みに行ってきました。

お店は、予約したので個室風なところでした。
ここは秋葉原か!?っていうくらい、落ち着いた雰囲気のお店。

お通し。左から、
お刺身の漬け・鮫軟骨の梅肉和え・玉こん煮。

杉のあかりサラダ。

冷やしトマト。

翡翠茄子。
これがもうね、超絶品!
冷たい茄子に、出汁がよ~く染みこんでるの(〃´。`)~3

名水豚バラ肉のプレート。
お肉の色からして綺麗でしょ

脂がとても甘みのある感じで、超絶品な豚ばら肉!

メンチカツ。
これも美味しい!

豚の味噌漬け焼き。
これもメチャクチャ美味しかった~!
富山って魚介なイメージだったけど、お肉も美味しいんだな~・・・(〃´。`)~3

富山ブラックラーメン。
富山と言ったら、ブラックラーメンでしょ!
醤油味が濃い、しょっぱめなラーメンでした。
他に、写真に撮り忘れたけど、富山の牛の、牛筋煮込みを頂きました~(^人^)
写真に富山名物の魚介類が無いことにお気づきですね・・・
みゅう、ナマモノは食べられないのです_| ̄|○ガクッ w
それを知ってるS氏もK氏も、この日はお肉中心に注文してくれました・・・ごめん

で、山の計画はスムーズに進みました~。
シルバーウィークの後半、一日会社を休んで決行予定!
2泊三日で、白馬三山です~ヽ(´▽`)/
そう、8月下旬に台風で行けなかった、あの白馬三山ですよ。
行きたいと思ったら何が何でも行きたいみゅう、白馬三山オシで決行決定

この日はオヒラキまでずーっと山の話オンリー。
山呑み、最高だね!
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ