
屋久島へ!~三日目・大空食堂で打ち上げ@鹿児島空港

4月17日(日)、この日は夜、東京に帰る。
ナンダカンダ、楽しかったなぁ・・・
18時半、空港でチェックイン!
・・・と、アナウンスが。
今度は東京が大嵐で飛行機が大幅に遅れてるんだそうな!


開門岳に登らなかったので、空港にも早く着いたし、時間もある。
こういう時、うちの会は酒を呑む!
空港の2階にある、おつまみもたくさんある”大空食堂”と言うレストランに入店。
やっぱり待ちの人たちでレストランは混雑してました~。

かつお刺し。
みゅうはナマモノなので食べれず。

薩摩揚げ。
ポテチも美味しかったよ。

何て魚だっけか?フリッター。

レバー焼いたの。
みゅうはレバーも食べられないのです

薩摩芋の天ぷら。
旨し

鶏皮ポン酢。
これも旨し

何かのお刺身。
自分が食べないものは憶えてないね~・・・

茹で落花生。
これね、メチャクチャ美味しいのよ!

から揚げ。
上記のメニュー、全て男性陣がオーダー。
何か食べたいものある?と、最後の最後に聞いてもらった(-_-;)
何となく、から揚げ。
普通に美味しかったです~。
お酒は、芋をボトルで注文し、5人で呑んだ。
1時間くらいでお店を出たんだけど・・・
今度は出発ロビーでさらに30分くらい待たされた


後で知ったんだけど、この日は風が強くて成田空港に着陸できなかった飛行機が羽田に集中したそうな。
仕方ないから、出発ロビーの横にあったお店に入り、また呑んで待つ!
うちの男性陣は決断も行動も早いので、お店に入れちゃうのです。
普通、みんなアナウンスがあって、どうする~?とまず悩む。
が、うちの人たちは、悩む前に一人が行動を起こし、他の人もそれに否を言わず従う。
なので、混雑する前に入店出来ちゃうのです。
そんなわけで、羽田に着いたのが23時くらい?
荷物受け取るのに時間が掛かり、終電なくなりそうになって、結構家まで歩いたよ(-_-;)
最終便は、0時過ぎたようだね。
そんなわけで、色々アクシデントに見舞われた屋久島山行でしたが、楽しかった!
3日間、お疲れ様でした!!!
ナンダカンダ、楽しかったなぁ・・・
18時半、空港でチェックイン!
・・・と、アナウンスが。
今度は東京が大嵐で飛行機が大幅に遅れてるんだそうな!



開門岳に登らなかったので、空港にも早く着いたし、時間もある。
こういう時、うちの会は酒を呑む!
空港の2階にある、おつまみもたくさんある”大空食堂”と言うレストランに入店。
やっぱり待ちの人たちでレストランは混雑してました~。

かつお刺し。
みゅうはナマモノなので食べれず。

薩摩揚げ。
ポテチも美味しかったよ。

何て魚だっけか?フリッター。

レバー焼いたの。
みゅうはレバーも食べられないのです


薩摩芋の天ぷら。
旨し


鶏皮ポン酢。
これも旨し


何かのお刺身。
自分が食べないものは憶えてないね~・・・

茹で落花生。
これね、メチャクチャ美味しいのよ!

から揚げ。
上記のメニュー、全て男性陣がオーダー。
何か食べたいものある?と、最後の最後に聞いてもらった(-_-;)
何となく、から揚げ。
普通に美味しかったです~。
お酒は、芋をボトルで注文し、5人で呑んだ。
1時間くらいでお店を出たんだけど・・・
今度は出発ロビーでさらに30分くらい待たされた



後で知ったんだけど、この日は風が強くて成田空港に着陸できなかった飛行機が羽田に集中したそうな。
仕方ないから、出発ロビーの横にあったお店に入り、また呑んで待つ!
うちの男性陣は決断も行動も早いので、お店に入れちゃうのです。
普通、みんなアナウンスがあって、どうする~?とまず悩む。
が、うちの人たちは、悩む前に一人が行動を起こし、他の人もそれに否を言わず従う。
なので、混雑する前に入店出来ちゃうのです。
そんなわけで、羽田に着いたのが23時くらい?
荷物受け取るのに時間が掛かり、終電なくなりそうになって、結構家まで歩いたよ(-_-;)
最終便は、0時過ぎたようだね。
そんなわけで、色々アクシデントに見舞われた屋久島山行でしたが、楽しかった!
3日間、お疲れ様でした!!!
スポンサーサイト