
屋久島へ!~一日目・屋久島地元料理で夕食編~


4月15日(金)、屋久島入りした晩。
到着後、地元スーパーで買出し後お風呂入って、夕飯までまだ間があったので、0次会。

18時半、お待ちかねのお夕飯タイムで~すヽ(´▽`)/
この御宿、1泊¥8000くらいだったか?
すんごくお安いのに、夕飯が豪華!
女子(私以外)、食べきれずお残ししたくらい!

奥の小魚・・・なんて言ったっけ、きびなごだったか?美味しかった~!

お刺身盛り合わせ。
新鮮で美味しかったらしい。
が、みゅう、ナマモノが食べられず。
誰かにあげよう~・・・と思ったけど、お鍋でしゃぶしゃぶして食べました!

そのお鍋・・・鹿鍋。
鹿肉はお初だったけど、臭みも無く凄く美味しい!

お鍋には珍しく、塩ダレに付けていただきました~。

煮魚、一人一匹!!!
コッテリ甘辛い味付けが、みゅう実家の味に近く美味しい!
骨が多かったのがナンですが、美味しくて美味しくて、時間を掛けて食べつくしました!
ちなみにみゅう、煮魚の甘辛いタレをご飯にかけて食べるのが好き^^
お行儀悪いので、このときはやりませんでしたが。

ご飯とお澄ましとお新香まで、全て食べきったみゅう。
0次会で飲み食いしたっていうのにね。
私は他県に旅に出た際は、絶対に現地の地元料理を食べないと気がすまないタイプ。
地元の食材を食べて、ようやく旅の実感が出るというか。
屋久島は、鹿やトビウオが名物のよう。
こりゃ~楽しみです!
この日は山に登ってないというに、何だか疲れて食事の後寝ちゃった。
翌朝は4時起きだしね~・・・
そう、翌日は、宮之浦岳・縄文杉へ。
普通、一日に一つ、なんだけど、そこは我が会、11時間掛けて一日でやっちゃいます

んなわけで、続く



スポンサーサイト