fc2ブログ

屋久島へ!~一日目・移動編~

4月15日(金)、会社を休んでこの日から三日間、会社山岳部で屋久島へ~!

① 019_1

我が山岳部は現地集合なのです。
普段旅慣れてない私は、超ビミョー

それでも女子仲間Hちゃんと羽田で待ち合わせをしました!
超久々の羽田空港だな~。
12時発の便なので、超~ゆっくり。

① 021_1

お昼の便なので空港で空弁を買い。

みゅう購入の、まい泉(だっけ?)カツ弁当。
カツは美味しかったんですが、鶏そぼろがしょっぱかったっ

① 020_1

Hちゃんの、ご当地弁当(だっけ?)
色々な地域の味がちょこちょこっと詰めてあります。
おつまみに良い感じ~ヽ(´▽`)/

① 018_1

鹿児島空港に到着。
鹿児島、モワッと暑かったです。
ここでお土産をすでに買い捲る。

① 023_1

屋久島まで乗る予定のプロベラ機。
この日はリッチに飛行機で!

① 025_1

桜島。

① 027_1

三日目に登る予定の、開門岳。
日本百名山の一つです。
鹿児島の最南端にあるので、こんなときでないと登れない!
薩摩富士、とも呼ばれてるそうで、まぁ見事なシルエットです!

① 029_1

・・・と、40分超の移動で、到着。
早っ。

① 031_1

とうとう、とうとう憧れの屋久島です~

① 032_1

屋久島にしょっちゅう来てるシューコさんがすでに現地入りしてて、車でお迎えに来ててくれて。
この日のお宿に到着~!
女子4名で12畳!?
超~広すぎる!ヽ(´▽`)/

① 035_1

泊まったお宿は、「屋久島料理御宿鶴屋」さん。
夕飯に期待です

宿についてすぐに近所のスーパーへ買出し。
普通のスーパーがあるのが超嬉しい!

① 034_1

お宿の近くはこんな感じ。
まっすぐ歩いてるとすぐに安房港。
海の潮風も感じられる、絶好のロケーションな御宿なのです!

お宿に戻ってお風呂に入って、そしてお夕飯。

続く
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR