
ホームパーチー@我が家


4月3日(日)、26年来の友人mariが遊びに来てくれました~!
ホントは前日(土)の予定だったんだけど、私の具合が悪かったのでこの日に延期。
前晩にはだいぶ回復してたので、色々下準備しといたのでした。
狭いキッチンだからね~、前日に色々用意しとかないとね。

mariが色々持参してきてくれました(^人^)
何と、MOETを頂きました~ヽ(´▽`)/
引っ越し祝い~・・・って。
ありがとう~





干してる洗濯物が写ってしまった


野菜サラダ。
レタス・キャベツ・セロリ・きゅうり・コーン・プチトマト・ブロッコリー、で作成。
冷蔵庫の野菜、総動員



これね、メチャクチャ美味しいの!
マヨに醤油を入れるので、タラコとも合って和風な感じになります^^

タニタ食堂レシピ本より、セロリとわかめの酢みそ和え。

小松菜の和風あんかけオムレツ(レシピはコチラ→★)。
オムレツに、小松菜・長ねぎ・しらすが入ってるので、旨味抜群!

卵もあんも、だし汁・薄口醤油・みりん、で味付け。

ロールキャベツ(レシピはコチラ→★)
人生、3~4回目のロールキャベツ作り。
キャベツを丸ごと購入したので作りたいな、なんて。
このレシピは、中身のタネも美味しかったです~^^

ごちそうグラタンとあつあつチーズレシピというレシピ本より、鶏肉のミートソースグラタン。
食べ掛け画像で失礼。
レトルトミートソースに、鶏肉・茹で卵・マカロニを入れて焼くだけ。
レトルトだけど、なかなか華やかになって良いかも~。
たまにはレトルトも美味しいね。

生ハムやサラミ盛り合わせ。
mariが、コストコの生ハムサラミ盛り合わせを買って来てくれたのです~。
ボリューム満点で食べ応えアリ!

チーズ。
この前実家でロバートと呑んだとき、ロバートがさけるチーズをいくつか買ってきて。
私は初めて食べたんだけど、さけるチーズってメチャクチャ美味しいのね!
ハマった

この時点で、シャンパン・白・赤の3本のワインを空けた私たち!!!
この後酔い覚ましに、谷中上野方面に桜を見がてらウォーキングしに行くことに。
ホント見事な桜だった!
それはまた後ほどってことで・・・

ウォーキングから戻って、また缶チューハイとか飲みながら、バゲットを食べたり。
生ハムやチーズも残ってたんでね。
このバゲット、谷中のパン屋さんで買ってきたんだけど、中がメチャクチャふわふわで激ウマ!

ツナトマトスープパスタ。
ロールキャベツの残ったトマトソースをスープでのばし、ツナ缶を缶油ごと入れて作成。
パスタも別茹でせず、半分に折ってそのままIN!
お手軽簡単で〆に良し!

mariが持ってきてくれたブドウ。
皮ごと食べられる美味しいブドウでした^^
いやぁ、呑んだし食べたね!
野菜多めだったし、ウォーキングも行ったので、食べられちゃいました。
今回はmariに色々持って来て貰っちゃって、ありがたかったな。
また色々作るので、パーチーやろうね!
スポンサーサイト