
メインが無い晩酌


3月16日(土)の晩酌。
ダイエット中なので缶チューハイはやめよう・・・と思ったんだけど。
暖かくなったし、炭酸プシュ~!がクセになってきた模様・・・
350缶一本ならいっか~・・・なんて。


もちろん、圧力鍋なんて持ってないので普通に煮ただけですが

ちょっと煮過ぎてしょっぱめになってしまいましたが、
ほっこり美味しい煮物になりました~。
画像だと牛蒡がよく見えないけど、牛蒡の風味がイイです

最近、里芋と牛蒡に凝ってる私。
凝ってると言うか、LOVEな感じ

秋冬野菜の根菜って、美味しい風味が出るよね~。
次いで好きなのが、夏野菜。
その次が春野菜の順で好きかな。

Eレシピより、エノキとちくわの梅肉和え。
簡単そうだから、前々から作ろう!と思っていて、ようやく作った一品。
簡単そうだけど、竹輪もえのきも貝割れも家に常備してないので、意外と手間かかるかも。
ちょっと味薄めだけど、梅干味がさっぱりで、これは副菜としてイイね~。

大根とホタテのサラダ。
母がホタテ缶を大量に買ってきたので。
母が大根刻んでたんですが、カナーリ大量に刻んでた。
あまりにも大量で感が狂い、塩加減が分らなくなり、ちょっとしょっぱめだったかも。
海苔をこれでもかっ!ってほど乗せて食べたので、緩和されたかな。
塩・胡椒・マヨの他、醤油も入れてます。
マヨだけだとしつこいので、醤油で和風仕立てです~。

父作・朝食残りの竹輪&薩摩揚げ煮。
ちょこっとだけ残った。

お新香盛り合わせ・・・蕪&きゅうりの糠漬けと野沢菜の醤油漬け。
ナチュキチの100円皿、大活躍。
こう言うのが一番落ち着くなぁ(笑)。
糠漬けはちょっと浅かったかな。
久々に野沢菜食べたけど、醤油漬けは美味しいね

缶チューハイの後は黒烏龍茶割り→芋ロック、の順で呑みました~。
けど、メインが無いなぁ。
煮物やサラダに、ホタテやお肉入れてるのでいっか~と思ったので、この日は省略。
だからじゃないけど、ちょっと物足りなかったかな?
いやいや、物足りない、じゃなくて確信犯でしょう!
確信犯て、コレが食べたかったから!

ジム仲間・YOKOさんが札幌へ行ってきたそうな。
そのお土産で頂きました~(^人^)アリガタヤ
この日は、”北のおいチーズ”を食べたんですが、魚介風味?のチーズで、
食感もイカクンのようで、これはメチャクチャ美味しかった!
一気食いしそうだったけど、何とか少し残しました~(〃´。`)~3
他のもおいおい食べて行きたいと思います!
ちょっとずつちょっとずつ、ね。
一気に食べたらもったいない。

他にはコチラも頂きました~。
コーンパン。

翌日の会社ランチに持参して食べたんだけど・・・
中の写真も撮れば良かったな、あのね、凄くコーンぎっしりなの!
パンの半分はコーンじゃないかな。
まさに”コーンパン”で、これは凄く珍しい一品で激ウマでした!
YOKOさん、私の好みのツボおさえてる~(≧∇≦)
本当にご馳走様でした(-人-)
スポンサーサイト