fc2ブログ

カマルプール@木場

IMG_6069_1.jpg

9月22日(月)、ジム仲間YOKOさんと、インド料理のお店、カマルプールへ行ってきました。
YOKOさんが凄く熱望してて。
うちの会社から徒歩圏内なので凄く近いですが、全然知らなかった

コチラ、南インド料理のお店かな?
オーナーが有名な南インド料理店で働いてたとか。

最近、孤独のグルメに出たらしく、超予約の取れないお店になってしまってるらしい。
YOKOさんは孤独のグルメで知ったわけではないらしいので、予約取れないのは悔しいね(-_-;)
この日、5時半(!)から2時間の時間制で予約が取れた次第です。
会社が近所だから行けた(笑)。

IMG_6063_1.jpg

タンドリーベジ

ローストされた野菜です。
香辛料が利いてるし野菜も甘くて美味しいんだけど、パクチーが凄い・・・
私はパクチーがダメなので、カナーリダメージ

IMG_6064_1.jpg

タンドリーチキンミックス

タンドリーチキンとガーリックチキン?2種類出てきました。
これがもうね、メチャクチャ激ウマ!
今まで食べた中で一番に近いくらい美味しかった!
ちなみに、グリーンのはミントペーストと言われたけど、パクチーの味に近いような・・・

IMG_6065_1.jpg

チーズクルチャ

YOKOさんご所望。
中にチーズがこれでもかっ!って言うくらい入っててトロットロ(´ρ`)bジュル
表面にはガーリックオイルの香りがそそられる~(〃´。`)~3
カレーに付けて食べるというのではなく、これ単品で食べる感じかな。

IMG_6066_1.jpg

スパイシーチキンキーマ

南インドのカレーのよう。
スパイスをふんだんに使ってるそうな。
味は、数日前に食べたナマステヒマールのカレーよりは、本場に近い感じ。
スパイスもしっかり利いてるし!
辛さは、私は全然平気。

っていうか、これにも一面パクチーが!!!

IMG_6068_1.jpg

ナン

やっぱりカレーに付けるナンが食べたくて注文。
結構薄かった。

IMG_6067_1.jpg

サークバニール

ほうれん草と自家製インドチーズのカレー。
これも美味しいんだけど、それほどインパクトは無いかも。

そして、やっぱりパクチーです・・・
これ、パクチーじゃないのかな?
パクチーよりは香りが少ない気がして、最後は普通に食べてたからな~。

もうね、メチャクチャはち切れんばかりにお腹一杯になってしまった
いつもは呑みながら少しずつつまむスタイルなので、それほどお腹一杯になることが無いからね~。

このお店は、お酒の種類もたくさんあるし、インド料理つまみつつお酒呑むスタイルかな?
スパイシーなお料理には赤ワインが合うので、ゆっくり呑むのもイイかも

ただ、ひっきりなしにお客さんが来るのと(当然お断り状態)、電話が鳴るので、
落ち着かない感はあったかな・・・
まさに、孤独のグルメ効果!!!(うちの母も観てますから~)

お料理は、日本人向けではないけど、お客さんは日本人ばかり。
たまに行く南インド料理のダクシンよりほど本格的でもない。
美味しいんだけど、インパクトはそれほどではないかな?
私は会社が近くなので、たまに行ってもいいかな、って感じ(混んでるから行かないけど)。
カレーよりもタンドリーチキンの方が美味しいので、チキンつまみつつワイン呑む感じかな(笑)。

とにかくお腹一杯になったわぁ(〃´。`)~3

IMG_6070_1.jpg

当然私は呑み足りないので、地元に戻ってサイゼへ。
マグナムボトル注文するも、お腹一杯で呑みきれず(-_-;)

IMG_6072_1.jpg

グリーンサラダ。
インド料理は生野菜不足になりますね~。

IMG_6071_1.jpg

セロリのピクルス。
昆布茶の味がする~。

サラダも残しちゃったし、ワインも呑みきれないし、だから酔わないし
インド料理は、私には平日向きかな(笑)。

インド料理・・・
ネパール料理でもタイ料理でもそうなんだけど、あの独特のスパイシーさが、
たまにムショウに食べたくなるんだよね・・・

次は是非ダクシンのカレーが食べたいですね^^
スポンサーサイト



テーマ : インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR