
大きなズッキーニで晩酌


7月19日(土)の晩酌。
やーっと週末、3連休だ!
仕事も忙しいし、精神的に疲れた感じかも・・・
料理熱も上がらず、下降気味




千切りキャベツ。

![]() | 太らないおつまみおかず (レタスクラブムック) (2013/05/10) 牧野直子 商品詳細を見る |
コチラより、ズッキーニの肉詰めボート。
冷蔵庫に、すんごくドでかいズッキーニがあった。
挽肉もある!
ってことで、滅多に使わないズッキーニを使ったレシピを!
これ、すんごく簡単でした。
くりぬいたズッキーニに挽肉詰めて蒸し焼きにし、ソース&醤油のタレを掛けるだけ。
でもね・・・あまり美味しくなかったかも・・・。
挽肉ダネが、ただの”肉”。
もうちょっと挽肉ダネに味が欲しい感じかな・・・

母作・前晩残りの、肉じゃが。
前晩(金)は肉じゃがでした。
残り、と言うか翌日も食べたいので、あえて残しておいたもの。
大好物は連日食べても飽きないし、こう言う煮物類は2日目の方が美味しいもんね!
手前の存在感満載のじゃが芋は、1ヶ月くらい前か?山の帰りの産直で買った新じゃが。
まだあったのね。

![]() | 太らないおつまみおかず (レタスクラブムック) (2013/05/10) 牧野直子 商品詳細を見る |
コチラより、こまツナおろしあえのツナ抜き・・・つまりホントの、小松菜おろし和え。
ツナ缶は1缶全部は使わないし、残しても翌日晩は外呑み予定のため料理しないし。
なので、ツナ缶入れずに作った次第です~。
ツナ缶入れたほうがもちろん美味しいけど、でもこれはこれでアリでした!
ポン酢で和えてます^^
ほうれん草より小松菜のほうが美味しいな~。
小松菜の方が味が濃く、独特の味がポン酢とよく合う!

母作・きゅうりの糠漬け。
お店で出すようなので、ちょっと浅めの漬かり具合でした。
私は色が変色し始める直前くらいの、よ~く漬かったのが好みです~。

茹でとうもろこし。
半分はジム&ウォーキングから帰って食べちゃったので、残り半分

この日も野菜多めでヘルシーに。
翌朝の体重も、±0で、イイ感じ

が。
料理熱、下降中



料理する気になれないんだよなぁ・・・(-_-;)
スポンサーサイト