
BLUE POINT@白金台

6月29日(日)、同僚akiと久々に呑み。
もっと早くに会うはずだったんだけど、akiの具合が悪かったりで延び延びになってしまい。
ま、快気祝いですね^^
行ったお店は・・・

カジュアルフレンチのお店、BLUE POINT。
昔昔、私が20代の頃、友人mariと白金台の辺りをウロウロしてましてね。
あ、オープンテラスのカフェがある!お茶でもしようか~!と、訪れたのがこのお店で。
その時は満席で結局違うお店に行ったんだけど、このお店はずっとカフェだと思ってました。
そしてアラフォーになった今、何かでこのお店が目に留まり、嗚呼懐かしいなぁ・・・
と、実はカフェではなく、フレンチのお店と知ったのでした。
今回は、一休と言うサイトのプランでコースにしました。
コチラのサイトで予約するとお得なのです。
今回は、2時間飲み放題のグリルディナーコース¥4000で!
90分¥3000と悩んだんだけど、akiが、飲み放題は2時間が良い!と(笑)。

パン。
右の胡桃のハード系のパンが凄く美味しかった!
どのお店も、胡桃のハード系のパンて美味しいんだよね~・・・。

オードブル・・・フォアグラのソテーとブリュレ。
こんなコースにフォアグラが出るとは!
小さいながら、凄いです
私は、人生二度目のフォアグラだったりする(一度目は20代の頃、上司の披露宴にて)。
脂っぽいものが苦手なみゅう・・・うーん、ちょっと苦手かも
ブリュレは、もちろんデザートではないので甘くはない。
何だろう・・・?と、akiも良く分らないご様子。
聞けば良かった。
味はもちろん、美味しかったです!
パンに付けて食べる感じだったな。

スープ・・・にんじんのポタージュ。
にんじんの味は特にしませんが、とにかくすんごく美味しいスープだった!
メチャクチャお上品な感じ!

メインディッシュ(グリル料理)・・・牛フィレ肉ステーキ。
鶏モモ肉・豚ロース・本日のお魚・仔羊+300円・牛フィレ+500円より1品チョイス。
akiは子羊と迷って牛フィレ、私は最初から牛フィレ!
これ、画像では分りませんが、メチャクチャ分厚いお肉で食べ応えアリ!
焼き方はミディアムレアにしてもらいました。
柔らかくて好きな焼き方
付け合せはよく見えませんが、ポテトときのこのソテー。
付け合せもカナーリボリューミー!
特にキノコのソテーが凄く美味しかったです~。

akiデザートの、ナッツのタルト。
ホントは二人してチーズのタルトをチョイスしたんだけど、無かったんだって。
一口貰ったけど、メチャクチャ濃厚でした!

みゅうデザートの、サバラン。
サバランて知ってたけど、実際食べたのはお初かも。
リキュールが利いたシロップがよーく染みていて、メチャクチャ美味しかった!!!
サバランてこんなに美味しかったのね~・・・(〃´。`)~3

食後は二人とも、珈琲。
濃くて美味しかったです。
フリードリンクはワインだったんだけど、何杯お代わりしたんだか!って言うほど呑んじゃった
でも、こう言うお店でちゃんとしたコース食べながらだと、緊張感もあり、それほど酔わない。
食後は、ジュースや烏龍茶なども頂きました。
あ~・・・しみじみ美味しかった、ご馳走様でした(-人-)
こういった素敵なお店でお食事するのって、実に気分が良いモノです!
非日常的って言うか。
たまには必要ですね~・・・
白金台と言うのも、私からすると非日常的な街。
もちろん住んでいる人も居るわけで、超地元派の私も、住んでみたいなぁ・・・なんて、おこがましくも。
で、akiと私が訪れるに当たって、絶対必要なもの。
それは、ワイン呑み放題!
これが付いてないと、akiと私はダメだね(* ̄m ̄) ププッ
次は何処のお店に行こうかね~^^
もっと早くに会うはずだったんだけど、akiの具合が悪かったりで延び延びになってしまい。
ま、快気祝いですね^^
行ったお店は・・・

カジュアルフレンチのお店、BLUE POINT。
昔昔、私が20代の頃、友人mariと白金台の辺りをウロウロしてましてね。
あ、オープンテラスのカフェがある!お茶でもしようか~!と、訪れたのがこのお店で。
その時は満席で結局違うお店に行ったんだけど、このお店はずっとカフェだと思ってました。
そしてアラフォーになった今、何かでこのお店が目に留まり、嗚呼懐かしいなぁ・・・
と、実はカフェではなく、フレンチのお店と知ったのでした。
今回は、一休と言うサイトのプランでコースにしました。
コチラのサイトで予約するとお得なのです。
今回は、2時間飲み放題のグリルディナーコース¥4000で!
90分¥3000と悩んだんだけど、akiが、飲み放題は2時間が良い!と(笑)。

パン。
右の胡桃のハード系のパンが凄く美味しかった!
どのお店も、胡桃のハード系のパンて美味しいんだよね~・・・。

オードブル・・・フォアグラのソテーとブリュレ。
こんなコースにフォアグラが出るとは!
小さいながら、凄いです

私は、人生二度目のフォアグラだったりする(一度目は20代の頃、上司の披露宴にて)。
脂っぽいものが苦手なみゅう・・・うーん、ちょっと苦手かも

ブリュレは、もちろんデザートではないので甘くはない。
何だろう・・・?と、akiも良く分らないご様子。
聞けば良かった。
味はもちろん、美味しかったです!
パンに付けて食べる感じだったな。

スープ・・・にんじんのポタージュ。
にんじんの味は特にしませんが、とにかくすんごく美味しいスープだった!
メチャクチャお上品な感じ!

メインディッシュ(グリル料理)・・・牛フィレ肉ステーキ。
鶏モモ肉・豚ロース・本日のお魚・仔羊+300円・牛フィレ+500円より1品チョイス。
akiは子羊と迷って牛フィレ、私は最初から牛フィレ!
これ、画像では分りませんが、メチャクチャ分厚いお肉で食べ応えアリ!
焼き方はミディアムレアにしてもらいました。
柔らかくて好きな焼き方

付け合せはよく見えませんが、ポテトときのこのソテー。
付け合せもカナーリボリューミー!
特にキノコのソテーが凄く美味しかったです~。

akiデザートの、ナッツのタルト。
ホントは二人してチーズのタルトをチョイスしたんだけど、無かったんだって。
一口貰ったけど、メチャクチャ濃厚でした!

みゅうデザートの、サバラン。
サバランて知ってたけど、実際食べたのはお初かも。
リキュールが利いたシロップがよーく染みていて、メチャクチャ美味しかった!!!
サバランてこんなに美味しかったのね~・・・(〃´。`)~3

食後は二人とも、珈琲。
濃くて美味しかったです。
フリードリンクはワインだったんだけど、何杯お代わりしたんだか!って言うほど呑んじゃった

でも、こう言うお店でちゃんとしたコース食べながらだと、緊張感もあり、それほど酔わない。
食後は、ジュースや烏龍茶なども頂きました。
あ~・・・しみじみ美味しかった、ご馳走様でした(-人-)
こういった素敵なお店でお食事するのって、実に気分が良いモノです!
非日常的って言うか。
たまには必要ですね~・・・
白金台と言うのも、私からすると非日常的な街。
もちろん住んでいる人も居るわけで、超地元派の私も、住んでみたいなぁ・・・なんて、おこがましくも。
で、akiと私が訪れるに当たって、絶対必要なもの。
それは、ワイン呑み放題!
これが付いてないと、akiと私はダメだね(* ̄m ̄) ププッ
次は何処のお店に行こうかね~^^
スポンサーサイト