fc2ブログ

女子登山!蓑毛~大山@神奈川県 & 熊出没注意


11月18日(土)、この日は会社山岳部先輩のシューコさんと二人で女子登山!
行ったのは、神奈川県の大山です。
ちょうど今頃は紅葉の時期で、気軽に登山出来て紅葉も楽しめるのでイイかな~・・・とシューコさんセレクト。

IMG_8558_202311192242047f9.jpg

本来は秦野駅からヤビツ峠まで行って登るところですが、今回は人混みを避けて、秦野駅から手前の蓑毛まで行く。
で、手前の蓑毛から林道を歩き、ヤビツ峠経由で大山山頂を目指します。

そんなわけで、5:46最寄駅発の電車に乗り、7:29秦野駅着。
8:00のバスに乗り、出発です!

んで、歩き始めたら・・・
人がほとんど居ない蓑毛から歩いてたら、地元のおじさんが。
『この辺熊が出たから気を付けて!』と。
え、こんな人が多い大山で熊!?
確かに歩いてると、30分に一度の割合で、威嚇発砲っていうのかな?
ズドーン!という発泡の音が聞こえてくるのです(>_<)
この蓑毛の林道は、ほとんど誰も歩いてないので、熊も出そうな雰囲気(>_<)
メチャクチャ怖かったです(;´Д`)ノ
登山に熊ベルは必須ですね!

IMG_8559.jpg

一時間くらい歩いたら、カフェが。
この日は、ここのカフェでお茶休憩がしたくて、早めの集合にしたのです。

IMG_8562_20231119224209191.jpg

ナントカ茶
この辺で取れるお茶かな?
ハーブティーの一種らしいです。
ハーブティは好きなので、二人ともこのお茶を。
テラス席で優雅に頂きました

ホント優雅な時間・・・
山岳部では絶対にありえないわ(-_-;)

お値段は¥550。
山値段ではなく、地上値段だったのがアリガタヤ(^人^)
他にもお食事メニューとか豚汁とかもあって。
時間が早かったからお茶だけだったけど、お食事も食べてみたいですね^^

IMG_8560-1.jpg

このカフェの横には紅葉が!
でも、まだグラデーション状態。
店主曰く、昨年はこの時期はもう真っ赤だったらしい。
やっぱり今年は遅いのね・・・
でも、このグラデーションがまた見事です

そして、ここから大山山頂目指して一気に歩きます!

IMG_8568_20231119224209c00.jpg

途中見える景色。
奥の方は海なのです。
多分、湘南の海ね。

IMG_8569_202311192242121e3.jpg

そして、富士山もご覧の通り
ちょっと山頂に雲がかかっちゃってるけど、この日は寒かったから空気が澄んでてしっかり拝めました(^人^)
やっぱり富士山は、眺める山だな(*´艸`)

IMG_8573_202311192242126a3.jpg

そして山頂着!
これは東京方面かな???
山頂でお昼を食べたんですが、それはまた後日載せるとして・・・

この日はもの凄い強風でしてね。
しかも寒かった。
山頂でゆっくり食事してお茶して・・・
・・・と思ったんだけど、寒すぎて手がガタガタ震えるの(>_<)
なので、食べたらすぐに下山開始!
せっかくの女子登山なのにーっ・゚・(ノД`)・゚・、

IMG_8574_20231119224215e37.jpg

途中、男坂と女坂とあって。
悩んでたら、そばに居たお兄さんが、女坂の方が斜度が緩い、と。
もれなく女坂です(爆)。
とは言え、急坂&足場が悪い道を、転倒しないように気を付けて歩くのは神経が疲れますね

ココは、阿夫利神社です。
ケーブルカーの近くなので人がたくさん!

IMG_8575_2023111922421823a.jpg

山の下の方は、今が紅葉真っ盛り!
ちょうど大山全体で、紅葉祭り的なことがやってる模様。
夜のライトアップもやってるらしいです。
でも、山の上の紅葉の方が、遅いけど彩的には真っ赤でキレイだったなぁ・・・

IMG_8578.jpg

そして、御開帳していた大山寺を経由して、参道に出てきました。
お土産屋さんやお豆腐料理屋さんなどが軒を連ねていて、登山以外の一般観光客もたくさん居ます。
柿や柚子も売られてて・・・
私もシューコさんも、2ヶ¥100の大きな柚子をお土産に買いました。
確かそろそろ柚子湯じゃなかったっけ???

この日は風がもの凄く強風で寒くて、山頂でゆっくり休憩も出来ずにサクサク歩いたせいか・・・
2時半頃には下山してしまいました。
けど、ゆっくりマッタリのんびりの女子登山。
トップシーズンは北アルプスとかガッツリ歩くのもいいけど、オフシーズンは楽しみながら歩きたいものですね~^^

また女子登山やろう!
と話しながら、無事に帰って来たのでした。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR