fc2ブログ

日帰り登山!日留賀岳@栃木県




IMG_8108.jpg

9月24日(日)、山友S氏と登山。

何だか凄く久しぶりで、約3ヶ月ぶり!
行ったのは、栃木県の日留賀岳
本当は二人の予定だったんだけど、急遽S氏の所属してる山岳会メンバー2名も一緒に登ることに。
山岳会の人たちって意識高いから、ちょっと緊張・・・

登山口は、”小山さん”と言うお宅のすぐ裏。
駐車場は、ナント、その小山さんのご自宅駐車場をお借する!
他に駐車場が全く無いのです。
ちゃんとお宅前にノートもあるので記載。

IMG_8107_20230930172854e9e.jpg

小山さん宅の裏手にある登山口より、8:42出発!

IMG_8110_20230930172856946.jpg

最初1時間くらいはこんな、なだらかな感じ。
林道歩きとか。
ただ、他に登山者が居なかったし(正確には1名すれ違ったけど)、踏み跡とかが薄いので、迷いそうな感じ。

IMG_8111.jpg

休憩中におにぎりを少しずつ。

今回は、お昼休憩1時間でカップ麺
・・・というのではなく、おにぎり等行動食を休憩中に少しずつ食べて行くパターン。
所謂お昼休憩ってのは取りません。
これは、長時間歩くときの歩き方。

そう、今回は、7~8時間かかる予定なのです。
ゆっくりお昼食べてると、明るいうちに下山できなくなっちゃう!

IMG_8112_202309301728598ac.jpg

これが日留賀岳。
まだまだ先だぁ(;´Д`)ノ
1時間の緩やかな道が終わったら、後は山頂までひたすら急登。
すんごく急登!!!
急すぎて、メチャクチャ腰が痛かった!
私は心肺機能は強いようでそんなにゼーハーしないんだけど、とにかく腰が痛くなるのがネック(>_<)

3324-1.jpg

そして1時頃、山頂着。
疲れたわぁ~(;´Д`)ノ

真ん中に写ってる女性、登山歴は10年ちょっとらしいんだけど、すでに100名山終えていてΣ(゚д゚;)
しかも、東京都山岳連盟で何か色々やってたりもしてる、凄い方!
ただ、今年1月に両ひざの手術をして、それがなかなか良くならないとのこと。
やっぱりガッツリ登山やってる人は、何処かしら故障するのねぇ・・・

IMG_8116_202309301745074a4.jpg

山頂は開けていて、360度のパノラマ!
この日は天気も良かったし、遠くの山々まで見渡せました~。

IMG_8119_2023093017451071e.jpg

これは、どこぞの山だった気が・・・

IMG_8113_20230930174507ab9.jpg

最後のおにぎり。
おにぎりは、4コ持参。
1つは向かってる車中で食べ、2コは行動食、最後の1個を山頂で食べました。
おにぎりは、前晩作って置いた、炊き込みご飯。

IMG_8120_202309301745100dc.jpg

20分ほど休憩して下山します。
下山、これが大の苦手でねぇ・・・
今度は膝が痛くなるのです(>_<)
けど、ベテランさんて、下山がもの凄く早いんだよね。
うちの会が特にそう。
しかし、S氏は私と同じで、登りが早く下りが遅い人。
気がラクチンヽ(´▽`)/
しかも、今回は女性が膝がまだ本調子じゃないと言うことで、特にゆっくり下山。
みゅう的に、ホッ(〃´。`)~3

カナーリゆっくり歩いたので、登山口に着いたのは5時でした。
お疲れ様!

IMG_8125_202309301745143b8.jpg

みかえり温泉 彩花の湯

登山の後は、温泉でしょ~!
こちらは、春頃に会で那須岳に登ったときに帰りに立ち寄ったなぁ。
良い温泉だったので、再訪出来て良かった^^

IMG_8122-1.jpg

かき揚げ蕎麦。

入浴後は広間で夕飯を。
この辺りはお蕎麦が美味しいみたいなので、お蕎麦を注文。
久しぶりのお蕎麦、やっぱり私は蕎麦好きだわぁ

IMG_8123_202309301745146d4.jpg

真っ赤にして頂きます(^人^)

その後、東北道が館林辺りで渋滞するも、9時半頃に我が家に帰ってきました。

今回は、3ヶ月ぶりの登山なのにいきなり久しぶりの8時間コース!
キツかったなぁ・・・
それにしても・・・
私、自分の所属してる会と同じくらい、このS氏所属の会のメンバーとも登ってるなぁ。
いっそ、こちらに移籍しちゃうか!?

お疲れ様でした!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR