
回鍋肉や鮭粕漬で晩酌&昼からちょい飲み


8月6日(日)の晩酌。

『いいことずくめのキャベツレシピ』と言うレシピ本より、”ホイコーロー”。
この日は豚肉があったし、母が肉厚の大きなピーマンをたくさん買ってきたので回鍋肉。
とっても美味しいレシピでリピしまくってるんだけど・・・
ニンニクや豆板醤など、少量だけど入ってるので、美味しいんだけど・・・
今の時期、私はそんなにガッツリ食べられないなぁ・・・


鮭の粕漬焼き。
両親の晩のおかずだったらしい。
たくさんあったから、少しお裾分け~・・・って、身の多い部分を貰った。
〇〇漬け等、漬け系が好きなみゅう、不味いわけがない!
鮭も身が厚めで、激ウマーーー!
最近あまりお魚を食べてなかったから、余計に焼魚が美味しく感じました


和風コールスロー。
前晩残り。
結構お残ししたんでね。

茹でトウモロコシ。
母が、またもやテレビ番組で学んだ、美味しい茹で方で茹でたんだそうな。
私には分からん┐( ̄o ̄)┌

『常備菜』というレシピ本より、”いんげんのおかか煮”。
これ、作ったはいいけど、お腹いっぱいで食べるのを忘れました_| ̄|○ガクッ w
半量は両親行き、あと半量は私の弁当行きです~。
美味しく出来たのに、残念(>_<)



この日は、友人とランチウォーキング予定だったけど、とても出来るような状態では無かった。
とにかく暑すぎる!

ってことで、予定は無しにして、私はジムに行って、お昼はジムにて持参のおにぎりを食べたんだけど・・・
帰りに友人仕事場に寄ったら、ちょうど今来たところだ、と。
なので、ちょいとお昼ごはんがてら飲むか~・・・と、近所の小さなプチスーパーに行き、色々調達。
レンコンきんぴら・筑前煮・コールスローを選び、ビールや缶チューハイを購入。

友人はお昼ご飯がまだだったみたいで、鶏弁当を買ってました。
これ、昨年までよくやったね~・・・って懐かしくなりました。
そう、コロナの時は、お店に飲みに行けなかったから、こうやってお惣菜を買って事務所呑みしてたんだよな。
なんというあり得ない状況!!!
超黒歴史だよ、これ!
今もコロナ感染者が居るけど、イイ塩梅に世の中回して行かないとね。
ホント、暗黒の4年間だったわ

・・・なんて、事務所飲みしたら思い出してしまいました。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト