
3連休中の朝ごはんや無印良品で買ったモノなど

3連休中の朝ごはん等々。
休みの日はまともな朝ごはん食べるので~。

10月15日(土)の朝ごはん。
お味噌汁は、白菜・ほうれん草・油揚げ・長ネギ。
確かこの日は、強烈な二日酔いだった日だ。
だから、キムチと鮭フレーク瓶詰めをそのまんま出しただけ


7月16日(日)の朝ごはん。
お味噌汁は、白菜・小松菜・油揚げ・長ネギ。
この日は、普通にお皿に盛ってますね~。
と言っても、キムチと明太子(切れ子)だけどね。

7月17日(祝)の朝ごはん。
お味噌汁は、白菜・玉ねぎ・長ネギ・落とし卵。
この日は、たらこを焼きました~。
と言っても、トースターで焼くだけ。
私は朝ごはんは基本、火を使うのはお味噌汁だけ~。
鮭フレークとご飯に海苔を巻いて食べると美味しいです(*´艸`)
ご飯は、白米と発芽玄米を半分半分。
以前は発芽玄米100%だったんですが・・・
痩せたんですね。
けど、白米食べると太るようになって。
なので、白米も体になじむように、半分半分。
それに、発芽玄米(私はファンケル)って高いしね


お味噌汁の落とし卵、ちょっと硬くなってしまいましたが、イイ塩梅な加減に(*´艸`)
平日の朝ごはんは、ヨーグルト・果物・ふりかけご飯、くらいなので、休日朝ごはんは遅めに起きてゆっくり食べます^^
休日のお楽しみの一つ^^

ところで、前に母とサイゼの帰りに無印良品に立ち寄って買ったモノ。
必要最低限です~。
卓上ティッシュペーパー、これは優れもの

箱に入ってる大きなティッシュと、街で配ってるポケットティッシュの間くらいの大きさ。
テーブルに置いておいても邪魔にならない大きさなのです。
大容量3コ入り¥150なので、リピってます。
マンゴーバウムは私のお気に入り

こだわりポークカレーは母が食べる用。
具もゴロッとして、バターチキンほど濃くなくアッサリした感じらしいです。
私がストックしてる、フリーズドライ豚汁とお椀チキンラーメンが残り少なくなってきたので、そろそろまた買出しに行く予定。
酔っぱらって買い過ぎないように気を付けないとp(≧ヘ≦)q

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト