
煮込みハンバーグや茄子煮びたしで晩酌&酔った勢いって怖い


7月16日(日)の晩酌。
この日もまだ若干頭が痛い・・・
三日酔いなのか、暑さと水分不足からなのか、よく分からん。
とにかく、朝から暑かったです~


煮込みハンバーグ。
朝からハンバーグのタネをコネコネしました。
材料、買ってあったしね~。
朝のうちにタネをコネコネして、びっちりラップをして、夜まで冷蔵庫に保管。


レシピは毎度のコチラです~。
最近は、レシピよりお肉の量を多く入れます。
この日は、370g入れたかな?
お豆腐は1パック。
なので、ハンバーグも巨大です

母からも、『今日のハンバーグ、何だか大きくなかった?』と言われた

スパゲティも多そうに見えますが、60g超くらいなので・・・

これ、お豆腐が入ってるとは思えない感じの味です!
お豆腐入りだから、お腹にずっしり来ないでもたれないし。
けど、今回はハンバーグ自体が巨大だったので、お腹いっぱいになってしまいました

スパゲティも、ソースに絡めて食べると美味しいんだけど、ちょっと量が多いなぁ・・・
何だか、段々食べられる量が減っていくil||li _| ̄|● il||l

『村上レシピ』というレシピ本より、茄子の煮びたし。
茄子ってあまり好きじゃ無いんだけど、煮びたしや麻婆茄子だけは食べられると言うか好きです!
これは、村上春樹氏の小説に出てくる料理のレシピ本。
これは、ノルウェイの森で、緑ちゃんが作った茄子の煮びたし。
分量は、茄子5コ・出汁2C・醤油大1・砂糖小1。
出汁は、出汁パックで取りました~。
お手軽簡単(^_^)v
この日は、お昼頃ジムに行って、2時過ぎ頃UP。
いつもはウォーキングするところだけど、この日は35℃超えでとてもじゃないけど歩けない!
かと言って、家に帰っても冷房の中でゴロゴロするだけで、冷房代がもったいない。
(両親だけだとそれほどガンガン効かせなくても大丈夫なので)
というわけで、ビル内をブラブラ。
3coinsみたり、無印良品見たり。
無印良品で、美味しそうなポテトチップス¥180を発見!
トマトとバジルのポテトチップスだって!
超みゅう好み

でも、万年ダイエッターだし、節約中だし、うーん・・・ポテトチップスは食べなくても生活できる。
・・・と判断し、悩んだ挙句買わなかった。
が!
きっと水曜日のお一人様サイゼの後にブラっと立ち寄って、酔った勢いで買っちゃうんだろうなぁ・・・
何だかそんな気がする_| ̄|○ガクッ w

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト