
ドンブリやソーセージや豚生姜焼きで会社持参弁当&漫画オバサン


6月28日(水)の会社持参弁当。

親子丼。
鶏胸肉100g・玉ねぎ1/2コ・卵2ヶ、にて作成。
最近は、1週間おきに持って行ってますね~。
好きなので続いても全然オッケーヽ(´▽`)/

刻み海苔・七味・女子っぽい木製スプーンの3点セットは忘れずに持参。

食べる直前にスマホでパチリ。
いつものごとく、刻み海苔と七味はタップリです(*´艸`)

6月29日(木)の会社持参弁当。

ソーセージ・エビシュウマイ・ひじき煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。
エビシュウマイは、チルドのモノ。
お弁当にちょうど良い感じなので、特売になると買って小分け冷凍しております。
ソーセージは味が濃いのでご飯が進みますね~。
体に悪そうな感じ・・・(-_-;)

6月30日(金)の会社持参弁当。

豚肉生姜焼き・竹輪煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。
彩、悪ーっ

茶色弁当だっ。
しば漬けまで色合いが悪い!
でも、茶色弁当こそ、味は美味しいんですよね~。
豚肉生姜焼きだし竹輪煮だし。
会社では、社食組と弁当組と、だいたい別れてます。
弁当組は、実に個性豊かです。
あ、自分の部署の弁当組、っていうじゃなくて、他の部署も含めて弁当持参してる人。
レンジが2台あるんだけど・・・
一人でタッパーいくつも持ち込んで4分もレンジを使う若手女子とか・・・
→凄く評判が悪い。一人で4分も使うとレンジ待ちの列になるっ

イマドキの若者は、あまり周りの目を気にしません。
納豆を持ってくる、オサレなお姉さん。
→美容と健康に良いんだろうけど、納豆嫌いの私からしたら、クサい!
近くの席に座らないで欲しい!
オリーブオイルとかナントカ塩とか色々な調味料を100均の籠に入れて持参してるおじさんとか。
→自部署のデスクか冷蔵庫に保管してるんだろうけど、凄いこだわりで笑えるw
そんな私も、昼休みは勉強もせずに漫画ばかり読んでるわけだから、人のことを言えないが。
きっと他の人から見たら・・・
あの人、今日は何のマンガを読んでるんだろう?
・・・って、絶対に思われてると思う。
若手女子とかに、漫画オバサンとか言われてそうw

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト