
ニラ豚もやし炒めやほうれん草おひたしで緑色な晩酌&無印良品で買ったモノ


6月18日(日)の晩酌。

ニラ豚もやし炒め。
お弁当の塩焼きそばにニラを使うんだけど、当たり前だけど余るんですね。
けど、ニラって長期保存出来ないし、ニラがメインになるおかず・・・
・・・って、やっぱりコレになっちゃうんだよね~。
しかも!
作り方は簡単でレシピ要らず(テキトーに調味料入れても美味しく出来る)、ドンブリ弁当にも出来る!
なので、ついつい作っちゃいます。

この日は母が自分たち用にご飯を炊いていて。
そのご飯を少しだけ、ニラ豚もやし炒めと一緒に食べました。
やっぱり中華はご飯と一緒が合う!

ほうれん草のおひたし。
この日は普通に、鰹節と醤油で。
基本形がとっても美味しい^^

牛角キムチを食べたり・・・

明太子の切れ子。
母が明太子の切れ子っての?ちょっとほぐれたのを買ってきて。
バラバラの部分は冷凍しようと思ったけど食べちゃった。
チビチビつまみつつ、和酒を呑む。
合うねぇ~(〃´。`)~3

ところでこれ、前週(水)に無印良品で買ってきたモノ。
右のポークカレー、母は気に入ったご様子。
にんじんやじゃが芋が、ゴロゴロ大きなのが入ってるらしい。
味は、辛くはなく、あっさりしてるとのこと。
バターチキンカレーの方が美味しいんじゃない?と聞いたら、こっちの方があっさりしてて食べやすい、と。
ミニラーメンは、たまに朝ちょこっと食べるにちょうど良い感じ。
もちろん、乾燥野菜と乾燥わかめは別で入れますよ~。

さつま芋バウムはお初。
まだ食べて無いんだけど、スウィートポテトみたいな味なのかなぁ・・・と期待大。
マンゴーバウムは夏の定番!
凄くフルーティな感じで美味しいので、おススメです。

果汁タップリ!って感じ。
他に写して無いけど、フリーズドライのミネストローネスープも購入。
会社ランチのちょっと少なめな日に持参したりしてます。
私の定番は、豚汁かミネストローネ。
美味しいです!
無印もちょっと値上がりしたようだけど、やっぱり美味しかったり使い勝手が良かったりするので、ついつい買っちゃいます。
次は何を買おうかなぁ~(*´艸`)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト