
台湾フェスと谷中散策とオーガニックカフェで美味しい紅茶@谷中


6月17日(土)、ジョイフル三ノ輪のお蕎麦屋さんを出て、向かったのは谷中方面。
お店を出て、ジョイフル三ノ輪の商店街を出たら・・・
一気に現実世界に戻ってきた感じ。
友人とも、お昼時を過ごしたジョイフル三ノ輪のお蕎麦屋さんが凄く異世界だったね、と。
いつもの秘密の階段を上がり・・・

諏訪神社でお参りをし・・・

富士見坂を下り・・・

そしていつもの、nagomi-NATULURE Organic Herb Tea Cafeでお茶休憩。

私はいつもの、アールグレイローズ。
この日は激暑だったのでアイスティにしようかと思ったんだけど、やっぱりこの紅茶を味わいたい。
アールグレイローズはホットしかないとのこと。

友人注文の、ルイボス&エキナセアブレンドのアイスティ。
一口貰ったんだけど美味しかったです!
ルイボスティーって初めて飲んだけど、ハーブティっぽい感じでお美味しいね~。
次は私もコレ飲んでみようかな(*´艸`)
そして、このリンゴのマフィンがとっても美味しいの!
シナモンがタップリ入ってるのがイイ感じ。

お店を出て再び歩き出す。
こちらは、都立上野高校の近くにある、大黒天様。
谷中七福神の一つです。

そして、上野公園の噴水広場ではこの日、台湾フェスティバルがやってました!
全然知らなかったー!
GWにソラマチでやってたらしいけど、その時も行けなかったんだよね。

二胡って言うのかな?
美しい演奏もやっておりました(〃´。`)~3

それにしても、フェスは大盛況で、メチャクチャ凄い人!
マンゴーかき氷が食べたかったけど、もの凄い長蛇の列だったので諦めた(>_<)
ていうか、フェス内のテーブルも全てアウト、フェス外の公園で食べたりしてました。

友人は、ルーローハンが食べたいご様子だったけど、これも長蛇の列で諦め。
日本人てホント、台湾が大好きなんだよね~。
食べ物も日本人に合って美味しいし、一度行ってみたい国。
今、中国からの旅行者がたくさん居るけど、彼らも上野に来た際、台湾フェスとかに寄ったりするのかしら?
そんな非国民、居ないか。
日本は思いっきり台湾寄りだからね。
中国人の目にはどう映るのかしらね~・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ