
一週間分のお弁当、一気に!


6月5日(月)の会社持参弁当。

鶏つくね・ひじき煮・春雨マヨサラダ・卵焼き・しば漬け。
今回の鶏つくね、ちょっと小さめだったなぁ。
春雨マヨサラダをたっぷり取り分けたんだけど、全部入ってしまった。
私は食べる前にレンジで温めるので、春雨マヨサラダも温かくなって微妙だった(-_-;)

6月6日(火)の会社持参弁当。

ソース焼きそば。
具は、豚肉・キャベツ・もやし・玉ねぎ・にんじん・ピーマン。
今まで両親の分を作ってましたが、特に要らなそうなので作るの止めました。
自分の分だけ。
今まで要らなかったけど、断り辛かった模様。
というのも、父は大の野菜嫌い。
私が作る野菜たっぷり焼きそばは、どうやらお気に召さないらしい。
母はメチャクチャ小食なので、一人前が食べきれない。
それに、食べたいものを食べたいらしい。
まぁ、そうだな、と思って。

6月7日(水)の会社持参弁当。

ソーセージ・エビフライ・きんぴらごぼう・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。
1本だけあったエビフライ。
凄く中途半端!
なので、ソーセージと一緒に持参しました。
エビフライの下にもソーセージが敷いてあるので、ソーセージは3本持参。
弁当箱が深いんでね


6月8日(木)の会社持参弁当。

親子丼。
鶏胸肉100g・玉ねぎ1/2コ・卵2ヶ、で作成。
前週は親子丼持参しなかったので、2週間ぶりだね。
最近毎週食べてたので、何だか久しぶり感があった


刻み海苔・七味・女子っぽい木製スプーンも忘れずにしっかり持参。

食べる直前にスマホでパチリ。
相変わらず、刻み海苔も七味もタップリで食べてます(^▽^)/
翌日、6月9日(金)は仕事は有休取ってたので無し。
元々、美容院で縮毛矯正をかけるんで、午後半休を取っていましてね。
縮毛矯正って3時間以上かかるので、平日休んで行くことにしてるのです。
しかし、この日ちょうど午後に、ケアマネさんが父の介護用風呂椅子を持ってくることになって。
風呂場も見られる!?
・・・ってことで、午前中も仕事休んで、風呂掃除をすることにした次第です。
ちょうど有休余ってるしね~。
弁当持参、週4日くらいがちょうどいいなぁ。
最近ちょっと、お弁当作りがめんどくさく感じてきました(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト