
焼売や手羽中焼きで肉肉しい週末晩酌&大雨と東京の結界


6月2日(金)の晩酌。

焼売。
会社帰りにスーパーに寄って買ってきたモノ。
ライフPBなんだけど、”プレミアム”と名の付くヤツです。
大きくて、味も本格中華な味付けで美味しいので、たまに食べたくなります。
もちろん、崎陽軒や小洞天には勝てないけど、でも負けじと美味しいと思います。
6コ入りなんだけど、4コも食べたらゲプっ

お腹いっぱいって言うんじゃなくて、飽きちゃう感じ。

ちょっと味変したくて、母が買ってきた、近所の鶏屋さんの中焼き。
安定の美味しさ^^

お総菜マカロニサラダ。
これは前日だったか、母が自分で食べようとして東武ストアで買ってきたらしい。
結果食べなかったし、賞味期限内だったので、もれなく私が頂きました。
金曜日なんて何も作ってられないからね~。

ちなみに私は、マカサラやポテサラにソースをかける人。
目玉焼きにもソースかける人。
小さい頃からこうやって食べてきたのです。
何でもソース。
この日は、関東地方は台風による超大雨の日!
夕方帰るころにになって、バケツをひっくり返したような大雨!
これじゃ帰るに帰れないね~・・・なんて話してたら、定時の30分前になって部長が、
『人事部からの通達で、すぐ帰宅せよとのことです!』と。
えっ、今から帰るの!?今が一番すごいんだけど!?
ママさんたちは子供が心配だからすぐに帰ったけど、私も残ってても仕方ないし、5時前には退社。
ザンザン降りのなか、帰ったよー。
で、地元駅に着いたら小降りになっていた_| ̄|○ガクッ w
なので、夕飯に食べるものも無いし、スーパーに寄った次第です(-_-;)
大雨で被害があった地域もあるみたいだし、心配ですね・・・
そういえば、ネットの都市伝説的なもので見た話し。
大昔から、天皇が居る場所に陰陽道が結界を張っているそうな。
明治天皇が東京に来て随分経ったので、東京に張った結界がもうボロボロなんだそうな。
そういえば、東京ってあまり自然災害って無いんだよね~・・・不思議と。
これも結界のせいなのかっ

結界が崩れたらどうなるか、その先が怖いわ・・・
で、一番凄い霊域というか神聖な場所で、皇居を移したいのが、高尾山一帯なんだそうな。
もちろん高尾山に皇居なんて移せないけど、高尾山一帯は神聖な場所なのね~。
ホントかどうかマユツバな話ですが、私はこういった都市伝説的なのが好きだったりする(*´艸`)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト