
ソーセージや具沢山スープや豚生姜焼きで会社持参弁当


5月31日(水)の会社持参弁当。

ソーセージ・海老シュウマイ・薩摩揚げ煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。
今回は、仕切りのレタスがありません。
レタスを使い切ってしまって無いのです。
緑が無いと、何だかショボくれた弁当に見えるなぁ・・・
まぁ、実際ショボくれ弁当なんだけどさ

またもやソーセージ弁当です。
ホント、尽き欠けてます(;´Д`)ノ
でも、ご飯が進むおかずって感じで美味しいです^^

6月1日(木)の会社持参弁当。
おにぎりは、いつだったか炊いた、炊き込みカレーピラフ。
超巨大186gおにぎりです!
楽勝(^_^)v

野菜スープ。
具は、ソーセージ・キャベツの芯・新玉ねぎ・にんじん・セロリ。
スープは、ジム飯用の蒸し鶏を作った際に出た煮汁。
この煮汁がメチャクチャ美味しいのです(*´艸`)
私は、スープにお酢を大1弱くらいちょろっと入れます。
酸っぱさを感じない程度なんだけど、コクが出て美味しくなります。

6月2日(金)の会社持参弁当。

豚玉ねぎ生姜焼き・切干大根煮・ほうれん草ツナコーン海苔酢和え・卵焼き・しば漬け。
凄いワチャワチャした感じの弁当になってしまいました

でもどれもご飯のおかずにちょうど良い感じで美味しかったです^^
弁当の詰め方がワンパターンですね・・・
朝は時間が無いので、アレコレ悩んでる時間が無く、手っ取り早く詰め込んでるんだけど。
FBやインスタとかブログで見る弁当は、ホント綺麗に詰めてるなぁ・・・と。
私は、そういう芸術的んセンスが皆無だからな。
まぁ、自分で作って自分で食べるだけだからイイんだけどね(-_-;)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト