
無印良品の海老クリーム&ペペロンチーノで晩酌&父の趣味の荷物がたくさん


5月6日(土)の晩酌。

この日は、パスタソースを使ってパスタを食べよう。
もう、さすがに料理をする気分ではなくなってきた(;´Д`)ノ
ちなみに、パスタソースはアレコレ試しましたが、無印良品の海老クリームとペペロンチーノが1・2位ですね~。

海老クリーム。
海老は後入れ。
これ、結構濃厚です。
そして、塩気もある気がする。
1人前乾麺で100gとしてるんだけど、もっと入れてもイイくらいかも。
あまりオイリーでは無いので、時間が経つとすぐにパサパサになってしまいます。

ペペロンチーノ。
海老は後入れです。
ペペロンチーノってシンプルゆえ結構難しくて、美味しく作れたためしがない。
でも好きなんだよね~・・・
無印のペペロンチーノの素を知ってから、もう自分で作る気無くなった!
これはホントに美味しいです!
海老クリームより好きかな。
オイリーなので、時間が経ってもさほどパサつきません。
晩酌タイプにはイイねd(⌒o⌒)b

前晩残りの、大根ツナサラダ。

食後は、小魚アーモンドを食べつつ。チビチビ芋ロック。



地味なGW中。
予定も無いので家の片付けに勤しんでます。
我が家は築50年を超えていて、今にも崩れそうなくらい古い。
建て替えるにしてもマンションに住み替えるにしても、家業も廃業したんだから片付けないと!
家業の仕事のモノがあふれかえってるのは仕方ない。
明治生まれの祖父母の代からの店だから、そりゃあモノがあるのは仕方ない。
とは言え・・・
大小バケツが10コ以上、壊れた巨大保温釜1台、巨大漬物樽2コ・・・
とにかく、使えなくなった不要なものが恐ろしいほどあるのです。
我が家は、無駄に広いと言うか
両親も祖父母も、使わなくなったものを捨てずに、物置部屋に放置していたのです。
そしてそれを片付けてるのは、孫である私と妹(と母)。
祖父母は何もせずに他界、父も何もせずに恐らく他界するであろう・・・
自分の両親が片付けずに他界したので、だから自分も、と思ってる節が。
今は時代が違うんだよ・・・
父は、昭和初期で時間が止まってしまってるような人です・・・
で、父は若い頃から釣りが趣味。
釣り道具が恐ろしいほどたくさん出てきて!
母曰く、欲しい釣り竿があればどんどん買う→今までのは放置、だったらしい。
私も登山やってるけど、欲しい物というより、使えなくなったから買い替える、ってのが大きい。
アレ欲しいコレ欲しい、てのは無いかなぁ・・・
買ったら、今まで使ってたのは捨てる。
捨てたくないなら買わない。
どうして父は、欲しいものをドンドン買い、それを捨てずに置いておいたんだろうか。
母が、父のモノは捨てる前に父に見せたい、という。
自分で捨てなくてもイイから、見せたい、と。
父が片づけなんてするわけがない、時間と気力の無駄!と取り合わなかったけど、意味が分かってきた・・・
母は父に、どれだけ色々なものを買って放置してきたか、見せたかったんだ。
それを全て捨てると言う事実、それに費やす家族の労力、それを見せておきたかったんだなぁ・・・と。
父は痴呆でもボケでもない。
多分、〇〇障害だと思う。
片付けられないの。
私自身が目指せミニマリストであまりモノが無いので(母には無さすぎと言われてる)、余計に父の溢れかえってる私物を見てると吐き気がしてくる。
だって、全て私と妹(と母)がこれから片付けていかなきゃならないんだもん。
よくぞここまでため込んだもんだ




にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト