
ハムエッグやもやし中華サラダで晩酌&ジム休館日につき谷中ウォーキング


4月30日(日)の晩酌。

ハムエッグ。
いつも母の分も一緒に作ってますが、この日、母は食べるものがあると言う。
なので、私も一人分作るのもメンドクサイので、久しぶりのハムエッグ。
目玉焼きって、時々食べたくなるんだよね~。

黄身もちょうど半熟のトロトロ具合

そして私はソース派です!
ソースはソースでも、オタフクソースね。
私の中では目玉焼きはもはや朝食メニューではありません。
立派な酒の肴メニュー!


週末に、特売になってるハムを大量に買ったので、サラダを作成。
普通は中華サラダと言ったら春雨で作るんだろうけど、私はもやしが多いなぁ。
ちなみに買ったハムは、パックになってる薄いハムじゃなくて、スーパーのお肉売り場に売ってるような、厚めのハムです^^

母が食べた、味噌麹漬け豚肉。
スーパーで、最初から味噌麹に漬けられて売ってる、焼くだけのお肉。
妹が何パックか買ってきてくれたのです

前にも買ってきてくれて食べたんだけど、麹パワーか、凄くやわらかくて美味しいのです!
歯が弱って硬いものが無理な父も、美味しい美味しいと大絶賛でした。
写真は不味そうに見えますが、美味しかったです!
お酒の肴というよりは、白米のお供、って感じかな~。

お昼を食べてから、上野谷中辺りを一人でウォーキング。
毎月月末は、ジムが休館日なのです。
土日にやられちゃうと、困っちゃう!
いや、前に行ってたジムに行けばいいんだろうけど、何となく、ね・・・
たまにはトレーニングしない休日、ってことで。
写真は、谷中墓地の渋沢栄一氏のお墓。
行くと必ず墓前にお花があります。

いつもの、谷中の急坂の道。
いつも下るだけだけど、登りはさぞかしキツイんだろうなぁ・・・(;´Д`)ノ
そんな私も、5/27(土)は、山岳部で那須岳登山予定です。
那須岳じたいはロープウェイも使うのでたいしたことは無いのですが、メンバーが山岳部・・・
私の膝がもの凄く不安です(>_<)
登山は、いったん山に入ったら、『歩けない』って言うのが通らないので。
戻るにしても、歩いて戻らなきゃならない。
平地ウォーキングは平気になってきたんだけどね・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト