
ウォーキング前のランチ!立ち食い蕎麦 ★ 一由そば@日暮里

4月1日(土)、この日は友人と、飛鳥山公園まで桜を見に、行こう!と。
あ、もちろん、歩いて行きますよ~。

お昼がまだだったので、道中、一由そばに立ち寄る。
ネッ友猿吉さん伝授!
結構並んでましたが、10分もすれば入店出来ます。
立ち食い蕎麦だからね、回転が早いです。
コチラのお店、安い・美味しい・感じが良い!
コチラのお店、凄く忙しいのに、お店の店員さんが元気良く、且つ、とっても感じが良い!
だから、こんなに人が集まるのかな^^

みゅう注文の、温蕎麦普通盛り・かき揚げB&わかめ。
(画像はたっぷり七味を振った後です

コチラのお店、ゲソ天が有名で、ほとんどの人が注文する逸品。
もちろん私もゲソ天は食べるけど、でもかき揚げBというのも気になっていた。
どうやら、ゲソ・紅生姜・ねぎが入ってるらしい。
全部、好物ジャン!
ってことで、この日はかき揚げBに。
ゲソと紅生姜がもの凄く合って激ウマでした

ていうか、紅生姜天も美味しいなぁ・・・と大発見!
これで¥520くらいだったかな?
値上げしたらしいけど、それでも安いです!

友人注文の、温蕎麦普通盛り・ミニゲソ天・玉ねぎ天・ソーセージ天・生卵のネギ多め。
もの凄くお腹が減っていたらしい。
揚げ物のオンパレード。
ネギ多めはサービスなのかな?
注文聞いてると、男性はネギ多めにする人が多かったです。

血圧に悪いなぁ・・・と思いつつ、おつゆまで完食!
まぁ、お蕎麦食べるなんて超久しぶりだし、そんなに年中食べてるわけでも無し。
たまにだから、おつゆ完食もでもまぁいっか!
・・・ってことで。
お腹も一杯、久しぶりの美味しいお蕎麦に心も満たされ、大満足!
ちなみに友人は、翌日も一人で行って食べたらしい。
それほど中毒性があります(*´艸`)

そして、飛鳥山公園目指して歩きます。
西日暮里の開成学園の脇道を登っていき、山の上を歩いて行きます。
山手線の内側になるのかな?
写真はちょうど、田端駅の上あたり。
この日はとても天気が良くて、しかも暑かった!
膝を庇いつつ、久しぶりのウォーキングです!
続く




にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ