fc2ブログ

一週間分のお弁当、一気に!

IMG_6112_20230329212900ee4.jpg

3月27日(月)の会社持参弁当。

IMG_6114.jpg

ハンバーグサンド。

イシイ食品ではなくて、丸大食品のチキンハンバーグです。
自分的に、コチラの方が美味しく感じたので。
イシイ食品のは水分が多いから?パンが湿ってしまうのです。

スライス茹で卵も入れたけど、微妙にズレて見えず(-_-;)

IMG_6115_20230329212903944.jpg

無印良品フリーズドライの豚汁と乾燥野菜。

ハンバーグサンドは軽い感じなので、豚汁も添えて。
この前の、無印週間の10%オフの時に買い足しました。
高いけど、でもこれは美味しいのでリピします!


IMG_6116_2023032921290665c.jpg

3月28日(火)の会社持参弁当。

IMG_6118-1.jpg

乗っけ盛り弁当。
~豚肉の生姜焼き・きんぴらごぼう・ブロッコリー・卵焼き・しば漬け~


生姜焼きの量が微妙に多めだったし、それに、生姜焼きはオンザライスにしたかった
なので、ドンブリ弁当箱(タッパーだけど)でオンザライスに。
ブロッコリーは、冷凍してあるのをそのままINしたので凍ったまま。


IMG_6135.jpg

3月30日(木)の会社持参弁当。

IMG_6137.jpg

親子丼。

週末、ドンブリ弁当に出来そうなモノを作らなかったので、親子丼。
親子丼はドンブリの中で一番好きなので、毎週でも持参したいくらい

IMG_6138.jpg

いつもの、女子っぽい3点セットも持参。

DSC_0006_2.jpg

食べる直前にスマホでパチリ。
追い海苔&追い七味は必須です!


IMG_6139.jpg

3月31日(金)の会社持参弁当。

IMG_6140-1_202304021140141a6.jpg

煮込みハンバーグ・高野豆腐煮・ほうれん草ツナコーンの海苔酢和え・卵焼き。

前々晩に作った高野豆腐。
水分含みまくりなので、お弁当に如何なものか・・・
・・・と思ったけど、自家製冷食の副菜も乏しいし、入れることにした!
ラップで囲んだので、ご飯などに汁漏れは無し。
衛生的には、私の場合、会社の冷蔵庫に入れて置けるし、食べるときにレンチン出来るので問題無し。
しかし、ご飯のおかずにはならなかったなぁ(>_<)
こんな時に限って、しば漬け入れ忘れたし(-_-;)


3月までは有休消化も兼ねて、週イチペースで休んだり祝日があったりした。
けど、4月は祝日も無いし有休も暫くは取らないつもり。
4月は引き続き仕事が忙しいし、親のことでどれだけ休まなきゃならないかも分からないし。

ってことで、暫くはお弁当を週5で作らなきゃなりません。
嗚呼、自家製冷食がぁ~・・・(;´Д`)ノ
これはカップ麺の登場か ←まだ言ってるw


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR