
鶏とわかめのホイル蒸しや小松菜と竹輪の煮びたしで晩酌&お菓子等色々


3月21日(祝)の晩酌。
これは、前日ジムで食べようと思って食べなかったサラダ。
結構盛り盛りですね~。

この日は、ホイル蒸し。
トースターでホイル焼きにすると火が通るのに凄く時間が掛かるのですが、フライパンに水を張ってホイル蒸しにするとすぐに火が通りますね~。

『鶏むね肉100』と言うレシピ本より、”鶏とわかめのホイル蒸し”。
この日はアッサリ食べたかったので、コチラのホイル蒸しに。
鶏胸肉を、酒・塩・おろし生姜で数時間マリネ(私は朝漬け込んでおきました)。
マリネ胸肉・長ねぎ・わかめをホイルで包んで、水を入れたフライパンで蒸し焼き。
食べるときに、ポン酢と柚子胡椒でイタダキマス(^人^)
私は柚子胡椒が大好きなので、柚子胡椒たっぷりで!
こちらは超アッサリしてるので、食欲無いときなんかに良さげです。
一人分には多いなぁ・・・という鶏肉の量だったので、少し味見程度に両親にお裾分け。

小松菜と竹輪の煮びたし。
味付けは、前晩に食べた、蕪のあっさり煮と同じ味付けです。
出汁200cc・酒みりん薄口醤油大1ずつ・砂糖大1/2。
これで味がバチっと決まるのでこればかり。

母の友人が我が家にも買ってきてくれた美味しいパン屋さん『白か黒か』の食パン。
耳もしっかり付いてるパンなので、耳の部分だけ薄く切って食べました。
やっぱり鶏肉のホイル蒸しの量がちょい少なくて物足りなかった・・・
パン耳、大好き!
子供の頃はパン耳って好きじゃなかったけど、最近のパン耳って凄く美味しいので、パン耳だけ食べちゃうくらい!

買い置きの、愛してやまないピリ辛ちーかまを食べたり・・・

頂き物の、かきたねキッチンの柿の種を食べたり・・・

堅焼き胡麻せんべいを食べたり。
私、堅焼き煎餅が好きなんだよね~。
しかも、胡麻煎餅が特に好き!
若かりし頃は胡麻煎餅なんてイヤだったけど、ふと気づいたら好きだった。
トシ取ると、味覚も変わるもんだねぇ・・・(〃´。`)~3
そして、翌日体重がこれまた凄いことになってました(>_<)
食事時にしっかり食べておかないと、余計なお菓子などを食べて、結果太ってしまいますね~!Σ(゚д゚;)
反省。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト