fc2ブログ

冷凍たらこスパゲティやお寿司で晩酌&デイサービスについて

IMG_6040_20230319111917f56.jpg

3月16日(木)の晩酌。

ホントは、ジムのお風呂に入ってから帰るつもりだったんだけど・・・
家に電話したら母が出て、夕飯何か買ってきて、というので、ジムに寄らず直帰。

IMG_6039_202303191119172a7.jpg

ライフのお寿司。×2コ(両親分)。

スーパーに寄る予定があったので、そのまま調達。
スーパーのお寿司なのでちゃちいですが、我慢してね。

IMG_6041.jpg

野菜サラダ。

ジムで食べる予定で持参したものなので、パックに入ってます。

IMG_6044.jpg

茹で卵。

これも、ジムで食べる予定だったもの。

IMG_6038.jpg

みゅう用の、冷凍たらこスパゲティ。

ライフのPB商品です。
お値段、¥194だったかな?激安!
PB商品は美味しいの・美味しくないの、とあるので選んで買ってます。
これは、美味しいです!
他にも、ミートソース・ナポリタン・カルボナーラとありますが、これしか食べたこと無いかも。

仕事も忙しいし、何だかお疲れなので、もうスパゲティも茹でる気無し(-_-;)

IMG_6042.jpg

袋から出したてはこんな感じ。

IMG_6043.jpg

混ぜ混ぜして、刻み海苔(これは付属に付いてません)を乗せて。
あ、もちろんタバスコもどっさり振ってますよ~(^▽^)/
パッケージには”大盛”と書かれてますが、決して大盛では無いと思う。
少なくは無いけど、普通の一人前量じゃないかと。

久しぶりに母と一緒に食べました^^


デイサービスの件。

この日は母のお迎えでキャンセルしましたが、翌週月曜日から週一で通うことになりました。
取り敢えず行ってみて、やっぱりイヤだったら行かなくていいよ。
もし良さげだったら、週一で通ってみよう、ってことになったのです。
父も、『いいよ』と、渋々ではなく、興味ありげな感じで^^

父がデイサービスに興味が出てきたのは、恐らく知り合いが行ってるから。
ケアマネさんにも話してたし、デイサービスの職員の人にも話してたらしい。
父が通ってる将棋クラブに、デイサービスに通ってる人が居て、色々話を聞いたんじゃないかな。
将棋クラブに通うくらいだから、頭もしゃっきりしてるし、体も健康(お迎えなんて無いし)。
デイサービスに行くくらいだから、もちろん介護認定は下りてる人だけど、取り敢えず元気なんだと思う。
こんな元気な人も通うんだ~・・・と思ったんじゃないかな。
それは、父に限らず私も、デイサービスって相当な年寄りが通う、と思ってたから。

父は元来、社交的なタイプじゃないかと。
自営業だったんだけど、お客さんとしょっちゅうお喋りとかしてたし。
それが家業を止めたら、寝てるか・テレビ観てるか・本読んでるか。
たまにする散歩も一人。
母ともあまり喋らないし、ずーっと黙ったままなのです。
週イチ将棋クラブ・月イチ友達と食事には行くけど、ホントそれだけ。
毎日楽しいのかなぁ・・・って思っていたのです。

父が通う予定のデイサービスは、囲碁将棋麻雀に特化したところ。
つまり、趣味的要素が大きいのです。
デイサービスは面倒を見てもらうところかもしれないけど、『遊びに行く』気分でもいいんじゃないかな、と思ったのです。
リタイアして、時間がタップリあって、でも体もそんなに言うことがきかないから遊びにも行けない。
デイサービスで楽しんできてはどうかな、と思ったのです。

母が退院して、もう火の管理は大丈夫、なんだけど、父の気分転換にデイサービスを勧めました。
このまま家に居たら、頭にも精神的にも良くないかな、とも思うし。
週イチくらいだったら、金額的にもそれほどダメージは無いだろうし(我が家は3割負担)。

デイサービスは、介護が必要な老人の行き場所、と思ってたんだけど、もしかして全然違うんじゃないかな、と思ってきました。
楽しく過ごしてきてもらえればいいなぁ・・・と思った次第です^^


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR