fc2ブログ

餃子やほうれん草おひたしで晩酌&父と私の変化

IMG_5985_2023031123090885a.jpg

3月10日(金)の晩酌。

この日は午後半休を取り、美容院へ行った。
その帰り、スーパーに寄ってアレコレ買い物してきました。
毎週金曜日は母ちゃん飯の日だったけど、今はそうもいかないんでね

IMG_5990_202303112309140d6.jpg

焼き餃子。

ライフPBのチルド餃子。
焼くだけ簡単、且つリーズナブルなのでよく買います。
美味しいんだけど、中の具がちょっと少なくて、物足りなさもあり・・・
ガッツリ過ぎるとお腹一杯になっちゃうし、難しいんだよな。

IMG_5991_20230311230917a3e.jpg

お酢(多め)・醤油(少なめ)・黒胡椒(多め)、のタレで。
最近は、黒胡椒で食べるのがマイブーム。

IMG_5987_20230311230911fa3.jpg

ほうれん草のお浸し。

この日のは醤油じゃなくて、出汁で食べる味びたし。
前晩のうちに出汁パックで取っておいた出汁に、塩と薄口醤油で味付け。
一晩漬け置いたものを頂きました~。

IMG_5988_2023031123091169d.jpg

お惣菜の、コールスローサラダ。

ちょうど10%オフだったのでお買い上げ。
コレを知ってから、もうコールスローなんて手作りしてないなぁ・・・

IMG_5989_202303112309141e1.jpg

器に移すのもめんどくさくて、そのまま食べました。
半分・・・のつもりが、全部完食ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


この日は、14時からケアマネさんが来て面談。
柔らかいイメージのおばさんかと思いきや、俳優の塚本高史さん似のイマドキな若者。
オバサン、超ビックリ!
父としっくりは行って無かったけど、私と妹とは話はスムーズに。
今回は急なことで、デイサービスももう包括支援センターでほぼ決めてたし、ケアマネさんには手続きを取ってもらうだけ。

で、肝心の父は、というと・・・
あれだけ拒否してたんだけど、観念したのか、大人しく従っていた。
もう、自分はデイサービスに行かざるを得ないんだなぁ・・・ってのが伝わってきた。
ケアマネさんの話もよく聞いてたし。

この前後から、父がちょっと代わってきたのです。
ガスを使うな!と言ったら、ちゃんと使わなくなった。
散歩もよくするようになったし(以前は寝てばかり)、私の言うことに対してあまり反論もしなくなったし。
元からそうだったら、デイサービスなんて申し込まなかったよ。
最後の砦がよほど効いたんだろうなぁ・・・

そんな父を見て、私に芽生えた感情は、”うしろめたさ”。
姥捨て山に連れて行く気分になってきたのです。
いや、痴呆だとか体が不自由だったら、デイに行くのも仕方ない。
けど、今の父はだいぶ回復して、一人で生活できるレベルになってきてるからね。
ただ、物忘れはひどいので、火の消し忘れが怖くて、一人じゃ置いておけないんだけど。

行きたくないデイサービスに行く準備を着々としてる父。
生まれながらに後継ぎで、よそで働いたことが無い父。
よその世界や、他人との付き合いが分からなく、得意では無いのです。
もの凄く不安だと思う。
私だって、今のジムの人間関係、未だにダメだし。
85歳になって新しい世界に飛び込むのはホント大変だと思う。
そう思うと、なんだか可哀想になってきたのです。

しかし、私にも仕事があるし、妹なんか自分の家庭と仕事があるし。
やっぱりデイサービスに頼らざるを得ないんだよなぁ・・・

その後の私は、というと、気持ちが少し変わりました。
普段の生活も、父の下着もたたむようなったし(以前はその辺に置いてただけ)。
お茶もティーパックじゃなくてちゃんと茶葉で入れてあげるようになったし、お風呂のお湯もはってあげるようになったし。
こう書くと、鬼娘のようだなぁ・・・。
いや、こんな状況だし、父にも自分で出来ることは自分でやって欲しかったのよ。

暫くの間、朝のお見送りは妹が来てくれるとのこと(妹は10時出勤らしい)。
私は切なくて出来なかったかもしれない。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR