
山の勉強会後の杵屋@大手町

4月16日(水)、会社の山岳部で勉強会が催されました。
場所は本社ビルの会議室にて。
普段はまず滅多に行かない本社ビルのきらびやかさに圧倒されつつも、
しっかりと、気象学と地図の読み方(等高線等)教わってきました。
気象学は本当に難しいけど、地図の読み方は普段登ってるだけあって面白い!
次回は計画表の立て方と時間や距離の計算だそうなので、今から次回が楽しみです!
7時半に講義を終え、そのままいつもの杵屋へ直行。
7時45分頃には飲み始められました~。

ビールの乾杯の後、W部長がナントカと言う、美味しい日本酒を。
私も、なみなみ注がれた受け皿の少しを頂きましたが、呑み易くて美味しかった!
ちなみに私は芋焼酎を頂きました(-人-)

枝豆。
いつものつかみ取りではなく、最初からカゴに盛ってありました。
美味しくて、結構ガッツリ食べちゃったな。

鰹刺し。
私はナマモノ
なので食べてませ~ん。

じゃが芋の炒め物。
これ、メチャクチャ美味しいの!
じゃが芋・さやいんげん・ウィンナーを、塩・胡椒・醤油少々で味付け。
これだけなんだけど、少し焦げた醤油味が何とも味わい深い(〃´。`)~3

新玉ねぎのかき揚げ。
玉ねぎメインのかき揚げでビンボくさいんですが、これがまた甘くて激ウマ!

たけのこと豆腐の炊き合わせ。
一口食べただけ~でよく覚えてない。

豚しゃぶサラダ。
ポン酢で食べるサラダなので、さっぱりで美味しい!

鯖の塩焼き。
これがホントに美味しくてねぇ・・・毎回感動モノ
しっかり食べ応えもあります。
アラフォーみゅうは、これが一番好きなぁ

串焼き盛り合わせ。
私が食べれるものは少ないので、もも肉しか食べてないかも。

お好み焼き。
美味しかった!
っていうか、マヨ+ソースが美味しいのか

きゅうり漬け。

パリパリきゃべつ。

ポテトサラダ。
どうしても食べたくて注文しちゃった
居酒屋のポテサラって、どうしてこんなに美味しいんだろうか・・・

エイヒレ。

〆に頼んだ、モツ煮うどん。
にんにくがきいたうどんが激ウマでね。
私はモツがダメなので避けて食べてました。
他に、コロッケとか鶏天とか色々頼んだけど、総勢8名で凄い品数だったので撮ってないです。
このお店は全品¥350なのでちょこっとずつ色々食べれる感じ。
味は普通に美味しいです。

最後の方、撮ったと思われる写真で、W部長とみゅう。
同じポーズで同じ表情で撮っていて、ワラエタ(爆)。
W部長もいつ撮ったんだ!?と覚えてない感じ
もちろん私もこの辺りは記憶が全く無く、よく翌日二日酔いじゃなかったなぁ・・・と感動
飲み会ばかりでなく、ちゃーんと山も登りますよー。
次回の予定は、山岳部の女子3名でガールズ登山です
女子登山の割りに、結構オトコマエな感じで行ってきます
場所は本社ビルの会議室にて。
普段はまず滅多に行かない本社ビルのきらびやかさに圧倒されつつも、
しっかりと、気象学と地図の読み方(等高線等)教わってきました。
気象学は本当に難しいけど、地図の読み方は普段登ってるだけあって面白い!
次回は計画表の立て方と時間や距離の計算だそうなので、今から次回が楽しみです!
7時半に講義を終え、そのままいつもの杵屋へ直行。
7時45分頃には飲み始められました~。

ビールの乾杯の後、W部長がナントカと言う、美味しい日本酒を。
私も、なみなみ注がれた受け皿の少しを頂きましたが、呑み易くて美味しかった!
ちなみに私は芋焼酎を頂きました(-人-)

枝豆。
いつものつかみ取りではなく、最初からカゴに盛ってありました。
美味しくて、結構ガッツリ食べちゃったな。

鰹刺し。
私はナマモノ


じゃが芋の炒め物。
これ、メチャクチャ美味しいの!
じゃが芋・さやいんげん・ウィンナーを、塩・胡椒・醤油少々で味付け。
これだけなんだけど、少し焦げた醤油味が何とも味わい深い(〃´。`)~3

新玉ねぎのかき揚げ。
玉ねぎメインのかき揚げでビンボくさいんですが、これがまた甘くて激ウマ!

たけのこと豆腐の炊き合わせ。
一口食べただけ~でよく覚えてない。

豚しゃぶサラダ。
ポン酢で食べるサラダなので、さっぱりで美味しい!

鯖の塩焼き。
これがホントに美味しくてねぇ・・・毎回感動モノ

しっかり食べ応えもあります。
アラフォーみゅうは、これが一番好きなぁ


串焼き盛り合わせ。
私が食べれるものは少ないので、もも肉しか食べてないかも。

お好み焼き。
美味しかった!
っていうか、マヨ+ソースが美味しいのか


きゅうり漬け。

パリパリきゃべつ。

ポテトサラダ。
どうしても食べたくて注文しちゃった

居酒屋のポテサラって、どうしてこんなに美味しいんだろうか・・・


エイヒレ。

〆に頼んだ、モツ煮うどん。
にんにくがきいたうどんが激ウマでね。
私はモツがダメなので避けて食べてました。
他に、コロッケとか鶏天とか色々頼んだけど、総勢8名で凄い品数だったので撮ってないです。
このお店は全品¥350なのでちょこっとずつ色々食べれる感じ。
味は普通に美味しいです。

最後の方、撮ったと思われる写真で、W部長とみゅう。
同じポーズで同じ表情で撮っていて、ワラエタ(爆)。
W部長もいつ撮ったんだ!?と覚えてない感じ

もちろん私もこの辺りは記憶が全く無く、よく翌日二日酔いじゃなかったなぁ・・・と感動

飲み会ばかりでなく、ちゃーんと山も登りますよー。
次回の予定は、山岳部の女子3名でガールズ登山です

女子登山の割りに、結構オトコマエな感じで行ってきます

スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ