
無印良品のあえるスパゲティや蕪ツナサラダで晩酌&松本零士先生


2月18日(土)の晩酌。
この日は珍しく、母と二人晩ごはん。
父は急遽、友達と約束して外食に行ってしまったのです。

いつもの缶チューハイは、早い段階から飲み干してしまった。
野菜サラダは私の分だけ。
母は、昼ごはんで食べてしまった模様。

みゅうの、無印良品のあえるだけのパスタソース・ペペロンチーノ。
無印良品のパスタの素が、賞味期限が切れていたΣ(゚д゚;)
この日は大きな海老入り。
無印のペペロンの素は美味しいので、今後も買う予定!

母の、無印良品のあえるだけのパスタソース・海老クリーム。
この海老クリームの素も賞味期限が切れていた。
まぁ、2ヶ月くらい全然大丈夫だけど!
この海老クリームは、味がメチャクチャ濃いです。
海老の味が濃い!
海老好きの母は気に入ったご様子。
みゅう的にはパスタ量を多くするか、茹で汁でちょっと薄めるかした方がいいかも・・・なんて。

蕪とツナのサラダ。
ナンだったかのレシピで作りました。
本来だったら海老で作るレシピだけど、海老が無くなってしまったので、ツナ缶にて。
ドレッシングは、オリーブオイル・お酢・醤油・粒マスにて作成。
それに、ツナ缶の油も入るので、旨味たっぷりで母も大絶賛ヽ(´▽`)/
リアルタイムのお話。
松本零士先生が亡くなってしまいましたね・・・
銀河鉄道999の映画がやったときは私がまだ小学生の頃で、映画は観てません。
テレビアニメは観てたけど。
その後、好きにマンガが買えるオトナになって、実は999は全巻揃って買ってます(文庫本だけど)。
ずっとしまったままだったけど、また取り出して読んでみようかな。
今の都心(特に首都高から見る景色とか)の様子は、まるで松本零士先生の漫画の近未来のよう。
・・・と友人に言ったら、『作り手が、松本零士先生の漫画をお手本に似せて作ってるんだよ』と。
松本零士先生の漫画の近未来が、現在のお手本なんですかね・・・
私は999以外にも、『000』も読んだし、ハーロックも好きだしクイーンエメラルダスも好き。
『999』続編も買って読んでたし(これは途中で頓挫)。
松本零士先生は、未来が見えていたんだろうか。
だって、先生の描いてたような感じになってるし。
銀河鉄道999に好きな話があって。
飼っていたペットが死んだら、その後行く星があるんだって。
哲郎とメーテルは、その星に行くんだよね。
かつて子供のご主人様に愛されていたみーくんて猫の化身(女性)と出会うの。
未来以外でも、色々響くことがあったんだよね・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト