
エビフライや里芋煮で週末晩酌&暗黒のバレンタインデー


2月10日(金)の晩酌。
週末金曜日なので、母ちゃん飯の日です。

エビフライ。
凄く久しぶりのエビフライ。
両親はヒレカツを食べてました。
私はヒレカツはお弁当用に分けてもらいました。
エビフライも多めに揚げて貰って、自家製冷食分も確保p(≧ヘ≦)q
これで自家製冷食も少しは潤う・・・(〃´。`)~3

里芋煮。
私はじゃが芋よりも、里芋の方が好き。
里芋は滑りを落とさずに、トロトロのまま食べるのが美味しい!
この量、全部食べてしまいました(〃´。`)~3

ほんの少し残ってた、キムチ。
ちょっとつまむモノも欲しかったし、この日は酒の肴に。

ところでこれは、会社同僚で鬼滅の刃ファンのコから借りたもの。
彼女は一人で映画を観てきたそうな。
で、パンフレットを買ってきたとのことで、見せてくれました。
確かに、映像美なんだよなぁ・・・
昔のアニメとは凄く変わりましたね~・・・(〃´。`)~3
パンフレットを見てたら、映画を観に行きたくなりました(爆)。
リアルタイムのお話。
一昨年2/14はバレンタインデーでしたね。
私はすっかりしっかり忘れてました。
ジムもシレっと行っちゃったし。
何でバレンタインデーを忘れたか。
それは、義理チョコ制度が無くなったから!
数年前までは細々ながら残ってた気がする。
必ず部署で仕切るコが居て、まとめてくれるんだよね。
いつの間にか無くなった。
個人的にあげてるっぽい。
20代女子が、課長(女性)にあげてた、って誰かが言ってたし。
あ、ヘンな意味じゃなくて、多分、良く言えばお礼、悪く言えば賄賂、だろうな。
ちなみに彼女は今年結婚したばかりで、VDは急遽、しっかり一日休暇取ってました。
会社休んでデート・・・?
いや、女性側の気持ちとしては分からなくも無いけど、オトコがVDに仕事休んでデート・・・?
もしそうだとしたら、イヤだな、そんなオトコ

仕事しろよ!って思っちゃう。
・・・とまぁそんなわけで、職場でもバレンタインの雰囲気は皆無でした。
私が20代の頃・・・私は営業でしてね。
男性が多い職場で、同じように働いてはいたんだけど、やっぱりVDにはチョコをあげてたな。
男性の方が遥かに多かったから、大変だったなぁ・・・
オツボネおばさんはそういうのイヤみたいで、『私は参加しない!』ってスタンスだった。
けど、あげるとき、イチイチ名前を書くわけじゃ無し、女子一同として渡すわけで。
そうなると、ホワイトデーには女子全員にお返しが来るわけです。
もちろん、あげてないオツボネおばさんにも。
けど、おばさんは普通に受け取る。
でも毎年VDは不参加。
カナーリ不評なおばさんで、おばさんて生き物はメンタル強いんだなぁ・・・って若い私は思ったり。
でも、今から思うと、おばさんは正解で、義理チョコなんて要らないんだよな。
私もおばさんと同年代になってようやく理解できたわ(爆)。
でも、同僚ママさんたちはみんな敏感のよう。
子供たちが友チョコなるものを貰ってくるので、お返しを考えなきゃならないらしい。
今は、子供の世界の方が大変だ!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト