fc2ブログ

1週間分のお弁当一気にどどーんと!&アニサキス

IMG_5549.jpg

1月24日(火)の会社持参弁当。

IMG_5547_20230124215057284.jpg

塩焼きそば。

Cpicon 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろ

レシピはいつものコチラ。
具は、シーフードミックス・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ピーマン、にて作成。

この日は、病み上がりで仕事に行った日。
胃の調子がおかしいのにニンニク入れてる塩焼きそばは、ヤバいでしょ!
しかし、本当は月曜日に食べる用に日曜晩から用意しておいたのです。
野菜の山を見て、このまま捨てるのは忍びない・・・
・・・と思い、意を決して持参したのです。
食べるときはいつも以上によーく噛んで食べました。


IMG_5554.jpg

1月25日(水)の会社持参弁当。

IMG_5555-1.jpg

鶏と大葉のゴロゴロ焼き・ひじき煮・キャベツの梅おかか和え・卵焼き・しば漬け。

Cpicon キャベツの梅おかか和え by sachi825

キャベツの梅おかか和えは、コチラのレシピで。
青物が無かったので作りました。
かなーりツボで美味しいです(*´艸`)
前にも持参したことがあったらしく、レシピのコピーがあった。

午後、胃がちょっと痛い感じがした。
何が悪かったんだろう・・・
硬めの玄米?

この日からジムに復活したけど、少しの時間軽く動いただけ。
まだ本調子では無かった日。


IMG_5557.jpg

1月26日(木)の会社持参弁。

IMG_5558_20230126234246ba4.jpg

親子丼。

親子丼は大好きなので、週イチで持参しても良いくらいd(⌒o⌒)b

IMG_5560_20230126234249d4f.jpg

ちゃんと、刻み海苔・七味・女子っぽい木製スプーン、この3点セット持参はマスト!

DSC_0001~2

いつも通りに七味を振って食べる。
いつもは追い七味をするんだけど、今回は追い無し。
さすがに胃を気にしました。

ちなみに、この日くらいから胃の違和感はほぼ無くて、どうやら完治っぽい。
ジムトレも普通に出来た!

IMG_5561.jpg

1月27日(金)の会社持参弁当。

IMG_5562-1_20230129170440fdb.jpg

豚肉生姜焼き・きんぴらごぼう・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。

豚肉の生姜焼きは、前に晩酌で食べたときに大量に作ってもらい、少し取り分けで弁当用に冷凍しといたヤツ。
玉ねぎも一緒に冷凍したけど、食べた食感は全く違和感なし。
美味しく頂きました^^


木曜日くらいからほぼ本調子が戻ってきました。
嗚呼、健康って素晴らしい・・・
でも胃腸炎なんて、ある日突然なっちゃうから、予防のしようが無いような。

そういや病院で、受付でも看護師さんにも先生にもしつこく聞かれたことがあって。
『ナマモノ食べましたか?』と。
私はナマモノが食べられないので、と伝えても、それでもずっと聞いてくる。
今、アニサキスが流行ってるとか?
青魚にいる寄生虫だっけ?
胃が強烈に痛いんだそうな。
症状が似てるため、聞かれました。
私に限っては絶対アニサキスじゃないけどね。

それにしても・・・
父と母はアカの他人、父と私は血を分けた親子、ってよく分かったことが。
私なんて、父と食事なんて一切してないし、ほぼほぼ面と向かって話すことも無い。
なのに、うつってしまった。
母は、父とずっと一緒に食事して喋ってるのに、感染せず!

母が特別丈夫なのか?
それとも、体全体で父への拒否感が凄いのか?(爆)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR