
鶏肉大葉ゴロゴロ焼きや永谷園麻婆春雨で急遽母と二人晩御飯


1月21日(金)の晩酌。
いつもお一人様晩酌だけど、この日は凄く久しぶりに、母と二人晩御飯。
父は友人と出掛けていたので。


画像が悪いなぁ・・・
でもこれ美味しいし、お弁当にも入れられるので良く作ります。
ていうか、前に鶏つくねを作った際にどっさり余った大葉を使い切りたかったので~。
私はレシピ外で、角切りにした玉ねぎを入れてます!

永谷園の麻婆春雨の辛口。
賞味期限が今月までだった。
しかもこの日は父が居ない!
なので急遽作りました。
父は春雨とか食べるとお腹を壊しやすくなるので避けてるんですね。
一人で食べるには多いし、母と二人でちょうど良いので。
キャベツを入れてよく煮込んだら、ドゥルンドゥルンで美味しかったです(^▽^)/
たまに食べると美味しいなぁ

また特売があったら買っておいて、父の不在時に食べようっと。

母作・きんぴらごぼう。
母のきんぴらごぼうは、メチャクチャ太いです。
小さい頃からこうだったので、これが普通科と思ってた。
ところが、中高生の時お弁当で他のコのきんぴらごぼう見たら細くて驚いた記憶がある。
まぁ、太い方が食べ応えあるけどね


市販の白菜漬け。
ちょっとまだ浅い気もしたけど、薄味でちょうど良かったです^^
高血圧なのでお新香はなるべく避けてますが、たまにだからか?食べだすと止まらない(*´艸`)
父が不在の理由。
それは、体調不良で大騒ぎしたのに、良くなったと思ったとたんに出掛けたから。
前日金曜日は一日、気持ち悪くて吐いたりお腹壊したりしたらしい。
・・・胃腸炎では・・・(-_-;)
丸一日食べずに出すもの出したら、翌日土曜日は幾分良くはなったらしいが、病院へ。
病院で点滴を打ってもらい薬をのみ。
点滴とは凄く効くらしく、取り敢えず元気になったので、約束してた友人と出掛けたらしい。
ほとんど呑んではいないんだろうけど、一緒に食事なんかしてうつしてないだろうねぇ・・・
っていうか、母が凄くお怒り。
具合が悪いと、あれだけ面倒をみてやったのに、良くなった途端翌日すぐに出かけたのが気に食わないらしい。
看病してくれた相手に対して少しは気を使い、せめて1~2日は大人しくしてたらどうだ、と。
というのが母の言い分らしい。
ごもっとも。
まぁ、何とかならないお年頃なんだから、何かあったら自分に返ってくるんだから放って置け。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト