fc2ブログ

2泊登山 九州遠征 ★ 三日目!祖母山@宮崎県

IMG_20221115_084625-1.jpg

11月15日(火)、九州遠征最終日。
この日は、祖母山に登ります。
登山口までは凄く遠い。
グーグル先生のお世話にになりながら進みます。

と、ここでまた問題勃発が(-_-;)

前晩泊ったお宿では、お昼のお弁当を作っ貰えるという。
それって、道中コンビニとか無いんじゃないの?と。
ところがS氏は、『あるでしょ~!』の一点張り。
この日は早朝出立のため、朝食はお弁当にしてもらったから1食分はあるにしても、
お昼の分が無いよ。
結局、道中ずっとコンビニやお店がないまま!
どうする!?とS氏に言ったら・・・

『俺、元々朝はあまり食べないし、残ってたパンがあったから食べた。
宿から貰った朝食弁当は、お昼に食べる。朝食べてないの?』


と。
朝食べて無いからお昼の心配もしてるんじゃないか
お宿でお弁当の手配が出来ると思ってたから、多めになんて買ってなかったよ!
自分は買うつもりないのに、テキトーなこと言うな!
ちゃんとした温泉宿に宿泊すると言う安堵感が、危機感を薄れさせたのか・・・
とにかく食糧不足のまま進む。

original_aea59e65-b486-4fff-872a-927213f48df9_IMG_20221115_083756-1.jpg

登山口に着いて、朝食弁当のおにぎりを1つ食べる。
私は朝食は割とガッツリ食べるほうなので、これじゃスタミナ不足だ!
でも、おにぎりはメチャクチャ大きかったです。
それが救い・・・(´Д⊂グスン

IMG_20221115_084645-1.jpg

北谷登山口から、風穴コースを進む。
このコース、かなり歩きづらくて結構大変かも・・・
この風穴コースは数年前までは、正規ルートじゃなかったとか?
(今の地図では正規ルートとなりました)

IMG_20221115_094804-1.jpg

途中、風穴にて休憩。
1時間に1本は休憩をとりたいみゅう。
風穴までは、1時間10分のところを、50分で到着。
ちょい早めですね。

というか・・・
みゅう、あまりにもムッとし過ぎて、終始無言で歩く。
S氏も、『やべっ』と思ったか、無言(普段はずっとお喋りしながら歩いてます)。
ずっと無言のまま歩き続けたら・・・

IMG_20221115_104822-1.jpg

あっという間に山頂着Σ(゚д゚;)
また日本百名山、ゲット~ん

コースタイム2時間50分のところを、何と、2時間で到着してしまいました!
風穴を後にして約1時間、そろそろ休憩取りたい!と言いかけたところ、『ここ山頂っぽいよ』と。
3日間の疲れもあるし、私、そんなに早く歩いた記憶が無いんだけど・・・

黙って歩くと、早く登れるというのが判明w

original_1180c2f7-484a-4c2e-a17e-a7dcc41e35c0_IMG_20221115_105452-1.jpg

山頂に着いたのがまだ10時半過ぎだったけど、取り敢えず、朝食兼昼食。
朝の残りのお弁当を頂きました。
巨大おにぎりの他、卵焼きや魚や佃煮や・・・
本当に本当に美味しいお弁当でした(^人^)

IMG_20221115_111335-1.jpg

ちなみに、山頂には人もまばら。
まぁ、平日だしねぇ・・・

ちなみに、食べて写真撮ったらすぐ下る。
これから東京に帰らねばならないんでね!
帰る前にはやらなきゃならないこともあるし。

それは、お土産とグルメ!
グルメは外せないよ~!
そんなわけで、さっさと下る。

IMG_20221115_115159-1.jpg

途中、凄い広い場所に出る。
臨時ヘリポートとか?

IMG_20221115_121241-1.jpg

ここは、3県またがってるらしいです^^

IMG_20221115_120931-1.jpg

下山のコースは、王道の正規ルートで下ってきました。
凄く歩きやすい道のり!
でも、コースタイム2時間のところを、2時間掛かりました。
二人とも下山は苦手だから?
登りのコースタイムにご満悦で、下山時はお喋りしまくったから???

IMG_20221115_131114-1.jpg

九州は、ちょうど紅葉が見ごろでキレイでした~。

IMG_20221115_131833-1.jpg

そして、まだ早い時間に下山出来ました~。
お疲れ様でした!

祖母山の感想・・・
稜線歩きが無い山。
何だか、群馬や山梨の山を歩いてるような感じ。
宮崎県にお住いの方には大変申し訳ないんですが・・・
何で、深田久弥はこの祖母山を日本百名山にしたんだろうか???

そして、今回の反省の一句は・・・
コンビニは、あると思うな絶対に!
ですかね・・・
ホントに参った、今回は(>_<)

この後は、温泉に立ち寄りたいS氏に対して、グルメを満喫したいみゅう。
みゅうは食べ足りないんだから、どちらが優先されたか、もうお判りでしょう。

というわけで、続く


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR