fc2ブログ

宴は続くよ!2軒目居酒屋@北の市場&3軒目カラオケ@レインボー

IMG_4956.jpg

11月11日(金)、1軒目にビールの店で飲み・・・
その後、早々にお店を出た後向かったのは、ROX向かいにある居酒屋、『北の市場』
チェーン系っぽい作りですが、チェーン系ではなく、ここ1店舗のみ。
しかも、私が20代の頃(つまり大昔)からあるお店で、焼酎や日本酒の種類も多い。
なかなか良いお店なのです。

私は引き続き、白ワイングラスで。
並々注いであって、やっぱこうでなくちゃね(≧∇≦)b

IMG_4954_2022111220353958a.jpg

友人は、福島の地酒を呑んでおりました。

IMG_4953_20221112203539c16.jpg

お通し。

ヤドカリのようなコレ、何だろう・・・
私はこういうのはダメなので、友人にお渡し。

IMG_4957_20221112203543e78.jpg

出汁巻き玉子。

最近、居酒屋に行って無いからだし巻き玉子なんて久しぶりに食べたなぁ・・・
居酒屋と言ったら、出汁巻き玉子とポテサラは必ず注文する!ってくらいに好き。
こちらのお店のはちょいと甘めの味付け。
でも、醤油をかけた大根おろしと一緒食べると絶妙d(⌒o⌒)b

IMG_4958_20221112203545b24.jpg

ほっけ。

巨大なほっけ。
私がトイレに行ってる間に来たらしく、トイレから戻ったら、ちょっとほじくってありました。
余りにも美味しそうで、ついつい写真撮影のことを忘れてしまったんだそうな。
身が厚くてフワフワで、凄く美味しいほっけでした・・・(〃´。`)~3

途中、白ワインをお代わりした。
そしたら、ドリンク担当の人が来て。
『先ほどの白ワインは無くなっってしまったので別のモノになります。』
と、言いに来てくれました。
この居酒屋、こういうところが好き(〃´。`)~3

この居酒屋、有線で流れてる曲が、80年代アイドルばかり。
つまり、聖子ちゃんとか明菜ちゃんとかチェッカーズとか、そういうの。
お客さんも、若い人は居ない(爆)。
モロ世代なので、そんな曲を聴いて色々思い出話を話してたら盛り上がっちゃって・・・

IMG_4959_20221112203545d07.jpg

カラオケに来てしまいました!
友人は1年ぶり、私に至っては、コロナ禍以降だから、軽く3~4年ぶりだよね!
大きな声を出して盛り上がって、凄くストレス発散出来ました!
私は、主に小室ファミリー(世代w)とバンド系とか。
友人は、ビリージョエルとか洋楽中心に。

徐々に、親しい友人とだったらカラオケもOKなんじゃないかな・・・
・・・なんて思った晩でした^^


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

80年代の曲が流れてるって、私の年齢にドンピシャ(笑)
雰囲気もよさそうだし、私も一度行くと通い詰めるかもよ。

カラオケ、小室ファミリー系なのですね。
私は低音ですが、聖子ちゃんかな(笑)

No title

だし巻き卵もホッケも美味しそう!
大道ですね( *´艸`)
古い居酒屋さんのようだけど、写真で見ると
それほど古くも見えないしお洒落過ぎなくて入りやすそう(;^ω^)
80年代の曲聞いてたらカラオケ行きたくなっちゃったのね。
私、結婚してから(20数年)カラオケは
数えるくらいしかいったことないの(-_-;)
若い頃は大好きだったのに。。。
今は、新しい歌もあんまり知らなかったりで
今一つ楽しめないこともあるんだけど
そのカラオケは楽しそう。
小室ファミリー、私も朋ちゃんの歌はよく歌いました(^^)


No title

こんにちは♪

ほっけ美味しそう!!!身がぷりぷりしてるの写真からも伝わってきます~。

カラオケって行かないと歌えなくなりません?
ストレス発散にもなるしいいですよね。
私、もう10年以上行ってないから歌えないような気がしますw
学生時代から20代前半までは毎週行ってたのにな~(遠い目)
わたしも小室ファミリー歌ってましたー。
あとジュディマリ!(時代よw)


No title

80年代の曲、私もどんぴしゃ組です(⌒▽⌒)
そしてカラオケ、4年行ってません。
そろそろ行きたいなぁ
と思っていたら、第8波とか言ってるし・・(~_~;)
つまんない世の中になっちゃったよね〜。

カラオケ良いね〜

世の中的にも
飲み会が普通になりつつある
3次会まで
ガッツリ楽しめて
何よりだね〜
終電考えなくて済むのが
地元ならでは
みゅうさんが
どんなに酔い潰れても
お家には
戻れるもんね(^O^)
カラオケも
2人なら
ガンガンいけるし❣️
歌う事は
体にも心にも良い❣️
ひととき
ヒトカラに嵌まったけど…
みゅうさんの美声…
聞いてみたいぞ❗️

bettymimiさん!

80年代は私にもドンピシャです(笑)。
店員さんが凄く感じ良くて、女性一人でも入りやすい雰囲気のお店です^^
小室ファミリーは、20代の頃ですかね・・・
同僚たちと歌いまくった気が。
bettymimiさん、低音なんですね!
明菜ちゃんとか歌ったら雰囲気出そう(*´艸`)
私も聖子ちゃん大好きで、今でも好きです(*´艸`)

kiyokoさん!

出汁巻き&ほっけは、居酒屋の王道ですよね!
昔からあるお店なんですが、店内がメチャクチャ明るいのです。
照明がガンガン明るくて、カップルで来てもしっとりとした雰囲気には絶対にならなそうな感じ(笑)。
女性一人でも普通に入れそうな感じで、私は好きなんですけどね。
カラオケに一番行ったのは、20代の時かなぁ。
会社の飲み会お2次会と言うと、カラオケだった気が。
30代頃からお酒呑んでお喋りする方が好きになり、さらに新しい曲が歌えなくなってきてから、行く回数が減ってきました。
同年代の友人とかと行くと、みんな80~90年代の曲ばかり(爆)。
みんな新しい曲が歌えないんですね。
だから、大丈夫ですよ(^^)v
朋ちゃんの曲は、「I'm Proud」が一番好き!

たっけんさん!

ほっけは、やっぱりご飯よりお酒!
そして、焼酎とかの和酒の方が合いますね・・・
カラオケ、数年ぶりに行ったんですが、オンチになっていた気がしました。
全然歌ってないと、音程ずれますねi-229
でも、大きな声だして、拍手したりして、凄く発散になりましたよ!
そう、10代20代の頃って、カラオケルームとか行きまくりましたよね~。
コロナ前はたまにスナックで歌ってたんですが、他のお客さんが居る前だと歌いづらくて・・・
やっぱり自分たちだけで歌う方が好きかな。
ジュディマリ!
思い出は~い~つもキレイだけど♪ですよね(*´艸`)

さとちんさん!

80年代アイドルはもう、ドンピシャですよね!
未だに、聖子ちゃんや明菜ちゃんやキョンキョンの歌が歌えたりします。
10代の頃の記憶力って凄いよね~・・・
大勢では行けないかもしれないけど、ツレアイさんとかとだったら普通に行っても大丈夫ですよ!
私も、複数での飲み会とかではまだ抵抗あるけどね・・・
ホント、いつになったら普通に遊べるんだか。

かけさん!

会社でも飲み会が解禁となり、取り敢えず来週、早い忘年会をやることになりました。
と言っても、上限8名迄だけど。
会社のメンバーはみんな接種済みだから安心して宴会出来るけど、接種してない人が居たら、参加はしないかも・・・
今回は2人だったのでカラオケまで行ったけど、複数だったらどうだったかな?
かけさん、カラオケのイメージ無かったんだけど、ヒトカラやっちゃうとは意外!
私は数年ぶりにカラオケに行ったら、少しオンチになってたよ(爆)。
でも、呑んだり歌ったりが出来るのは、地元飲みならでは。
地元以外での飲みは怖いです;;
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR