
崎陽軒シウマイや里芋ちくわ煮で登山後晩酌&人間ドックの結果


11月3日(祝)の晩酌。
この日は、シューコ先輩と登山。
早く下山出来たので、5:30頃には家に到着。
お風呂に入ってから、ゆっくりプシューっと!

野菜サラダ。
これは前晩のうちに作って置きました。

崎陽軒シウマイ。
前に、買ったか頂いたかのモノを冷凍しといたヤツ。
こういう、料理出来ない日に食べられるから、冷凍万歳\(^o^)/
でも、久しぶりに食べたら、こんなに小さかったっけ・・・?なんて。
美味しくて、あっという間に食べちゃいました。

母作・里芋と竹輪の煮物。
いくら煮ても里芋が堅い!と言ってました。
私は、ジャガイモより里芋の方が好きなので、こういう煮物はメチャクチャ好みです。
自分じゃ上手く作れないしね~。

焼たらこ。
予め焼いて冷凍しといたたらこ。
ちょっと物足りなかったので。
焼酎の肴にピッタリでした(*´艸`)
私は、明太子より焼たらこの方が好きなんだよね~・・・(〃´。`)~3



リアルタイムのお話。
私の人間ドックの検査結果が来ました。
脂質異常症で、3か月後再検査il||li _| ̄|● il||l
脂質異常症→★
HDL高値→★
悪玉が高くて善玉が低い人がなるようだけど、私は、
悪玉は低め、善玉が上限を大幅に超えててしまってて。
なので、脂質異常症なのかなぁ・・・
中性脂肪は低めだし、タバコ吸って無いし、甘いモノや油モノ好きじゃないし・・・
やっぱり飲酒か?
後は、胆のうにポリープあり&肝血管腫・γ(肝臓)数値高め、は毎度のこと。
今回、血圧は何と、上110・下82で、普通。
なので、脂質異常症が、モヤモヤモヤ・・・
脂質異常症って何よ!?

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト