
母とサイゼリヤ@地元&無印良品とセルフレジ


10月26日(水)、この日はサイゼの日。
母に行くか聞いたところ、凄く悩んだ挙句、『行く』とのこと。
平日一人の晩ごはんは軽く済ませてるらしく、ガッツリお肉が食べたくなったらしい。

この日は、歯医者さんに行ったので、会社は1時間休を取ってまして。
治療もサクッと終わり、まだ6時前から入店。
なのに!
店内、もの凄く混んでるのです。
明らかに店員さん不足、ってくらい。
しかもお客さんは普通の大人が多い。
みんななんでこんな早い時間から行けるの!?

オーダーしたら、私の愛すべきセットを持ってきます


チキンのシーザーサラダ。
いつもより盛りがおとなしめ。

母注文の、若鶏のディアボラ風。
母のはお芋多め。

みゅう注文の、若鶏のディアボラ風。

旨し!

もう戻れません。

最近では、お芋にタップリの黒胡椒もハマっております。

白大お代わり!
そして、〆に何を食べるか悩む。
いつも〆はスープや煮込みなので、ここぞとばかりにスパゲティが食べたいな~。
グラタンやピザも捨てがたいですが・・・

アマトリチャーナ。
10月中旬~11月中旬までの期間限定メニューらしい。
”期間限定”と言う言葉に弱いのと、トマトソース系が好きなので、もれなく注文。
これは、結構本格的な味がしました!
これは美味しかったので、期間中に是非もう一度食べたいわ

この後は、無印良品に立ち寄り、あれこれお買い物。
写真は撮ってないですが・・・
紅茶バウムとか、ミニチキンラーメンとか、一口歌舞伎揚げとか、茄子とほうれん草のお味噌汁とか、どら焼きとか。
セルフレジになり、母は一人じゃ行けなくなってしまったのです。
普通のレジもあるし、セルフレジのそばにはお店の人が必ず居るんだけどね・・・
今後、スーパーだってセルフレジになっていくであろう。
母よ、慣れて行かないと買い物出来なくなるぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ