
10月7日(金)の晩酌。

この日はワンプレート盛り。
そして、母と一緒の夕飯です。
野菜サラダは私が前晩に作って置いたもの。

母作・ポークソテー。
週末金曜日だけは、今まで通り、母に作ってもらう!
会社から帰ってから作るのはイヤだし。
私のポークソテー作る時は、アメリカ産の硬いお肉。
しかし、母は国産ブランド肉を買ってきて焼く。
メチャクチャ柔らかい


ほうれん草のお浸し。
普通に、鰹節と醤油で。

たくわん。
しょっぱかった。

スーパーお総菜の、ポテトサラダ。
帰りにライフに寄って買い物したんですが、10%引きになってたので、何となく購入。
お腹空いてる時にスーパーに寄るとダメだなぁ(>_<)
何でスーパーに寄ったかというと・・・
翌日は登山予定。
なので、お昼に食べる野菜サラダを買いに行ったのです。
早朝コンビニに行っても、野菜サラダがまだ入荷前だったりして無いときが多いのです。
なので、ライフで購入。
コンビニより美味しいし手作り感あるし、お安いので。
そう、こんな時にナンですが、登山です(-_-;)
9月に予定していた登山が、軒並み雨で中止&延期。
父がこんなことになったからアレだけど、まぁ、まだ介護が始まる前だし、イイかなぁ・・・と。
そんなわけで、会社の漫画先輩と一緒に、陣馬山~高尾山の縦走をしてきます!
続く



にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ
雨も振らなそうですし楽しんできてくださいませ〜(^o^)丿
あ、黒酢タマネギ!(^^)
私も一時期色々なメーカーのを使ってました。
美味しいし飽きない味ですよね。
週末は登山ですか。
今度こそお天気大丈夫かな?
楽しんできてくださいね(^o^)
お父さま、退院後がしばらく大変ですからね。
入院中にしっかりやれることをやって、楽しんでおかないとストレスだらけになると思います。
ホント、9月は雨続きでしたからね。
なんと、今月は3週連続登山です

続くときは続くもんです;;
こんにちは♪
豚肉って見た目は同じでも国産とそうでないものは硬さが違いますよね。。って私も安いほう買ってしまいますがw
介護が始まっても自分の趣味とか打ち込めることは
やったほうがストレスたまらないと思いますよ。
長丁場だし。みゅうさんのメンタル管理が必要ですから!
介護されるほうも、自分の為に我慢されてるって思うと心苦しいようです。
登山楽しんできてください~
毎日サラダを食べるので、ドレッシングは数種類揃えて飽きないようにしてます^^
この黒酢たまねぎ、美味しいですよね!
カロリーも低そうなのがナイス

登山、3週連続です。
10月は気候が良いので、楽しく歩けそうです!
ただ、久しぶりなので筋肉痛がぁ・・・

ホント、退院してからが大変なので、今のうちに遊んでおきます。
介護申請の手続きをしてきたので、来週、父の面談です。
コロナなので家族の立ち合いがダメとのこと、父が「大丈夫です!」と張り切らなきゃいいけど・・・と不安です;;
私も自分で買って自分で調理するときは、大きなロース肉はアメリカ産買っちゃったりするんですよね。
でも硬い!(笑)
国産ブランド豚肉って柔らかいんだなぁ・・・って感動です。
値段=美味しさ、何だなぁ・・・
実際に介護をするのは母なので、母がストレスを感じないように軽減できるように、考えないとなぁ・・・って感じです。
病院や施設に居る方が、家族としても安心感が大きいのは確かにあります。
また何かあったら、今度こそダメだと思うので。
登山、頑張ってきます!