
カニカマクリームコロッケやゼンマイ煮で晩酌&冷蔵庫整理とか色々


10月2日(日)の晩酌。
週末のおうち晩酌は今まで一人でしたが、今後は母も一緒です。
と言っても、母は一滴も飲めない超下戸なので、飲むのは私だけですが。

この日はワンプレート盛りで。
いつもの野菜サラダと、冷凍しておいたカニカマクリームコロッケ。

レシピはコチラです^^
カニクリームコロッケを食べてるような感覚になります!
カニ缶使わなくてもじゅうぶん(≧∇≦)b

ちなみにドレッシングはこの3種類を常備してます。
左のイタリアンは、みゅうお気に入り。
真ん中の胡麻ドレは、ジム飯のとき用(サラダと蒸し鶏なので胡麻ドレが合うのです)。
右の和風は、母お気に入り。
みな、それぞれに用途が違うのです。

母の分。
黒い方が映えますね~・・・
今回はクリームコロッケで胃もたれはしませんでした(〃´。`)~3
ただ、食べててちょっと味が濃いかな~・・・なんて。
カニカマにも塩気があるもんね。

父作・絹揚げとゼンマイ煮。
これは、怪我する直前の金曜日に作ったと思われる。
自分で食べようと作ったんだろうけど、残りは母と私の胃袋に・・・
リアルタイムのお話。
母は今まで忙しくて手を付けられなかった場所の整理だの掃除だのに精を出してます。
で、私は自分の分を作るついでに母の食べる分も作る、と。
ご飯も、炊飯器の操作が分からない(やる気ない)ので、私がまとめ炊きして小分けして冷凍。
たかが自分の分+α、なんだけど、この労力が単純に1.5倍掛かるので、時間も×1.5倍。
結構バタバタしながらやってます

それにしても・・・
父が主に使っていた冷蔵庫。
賞味期限が切れてるのばかり!
買ってちょっと食べて放置、とか。
母曰く、食べようと思って買ったのではなく、興味があって買ったから、
買ったことを忘れちゃうんじゃないか、と。
つか、買ったことを忘れるのって認知症じゃないか・・・?(-_-;)
まぁ、色々なものを買いだめするのはお年寄りアルアル話しですよね。
私も安い時に買いだめする傾向があるため、在庫チェックはしっかりやってます!
そんなわけで、まだまだ生活が落ち着かない(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト