
母とサイゼリヤ@地元&パスタの海苔倍増マジック!&セルフレジ


9月21日(水)、この日は仕事が休みだった母も一緒にサイゼへ。
ホントは、母はと食事に行く予定だったらしいんだけど、
友達の飼い猫が死にそうとのことで、キャンセルになったらしい。
我が家も経験あるからよく分かるよ。

チキンのシーザーサラダ。
この日も超大盛!
最近、大盛続きですね~。
レタスはそこまで安くないはずなんだけど?

みゅう注文の、若鶏のディアボラ風。
この日はチキンも大きいし、お芋も盛り盛りですね~。
お芋大好きな母に、少しお裾分けしました。

母注文の、若鶏のディアボラ風。
これを食べだしたら、もうこればかりになった母。
理由は、『柔らかいから』とのこと。
っていうか、あのリブステーキが堅いんだって!
母から、玉ねぎソースを少しわけて貰いました。

黒胡椒&タバスコ、ターップリ!
これ、結構おススメですよ~d(⌒o⌒)b
しかし、こんな食べ方してる人は周りに皆無。
皆さん、この食べ方してる中年女子が居たら、それはみゅうです(爆)。

白大お代わり。
もうお代わりは、白小に戻れない・・・

タラコソースシシリー風。
母はピザが好きだけど、確か前回一緒に来た時に食べたし、
ピザは急いで食べないとカチコチになるので却下(私は呑みながらゆっくり食べたいので)。
白ワイン呑んでるから、こういうパスタが食べたくなるんだよね~(*´艸`)
っていうか、いつぶりに注文したんだろう?
ところで、海苔が少ないですね。
海苔好きみゅうとしては、全く足りない!

ドドーン!
どうだ!(≧∇≦)b
また後記事に書きますが、この日はお弁当に親子丼を持参したんですね。
親子丼を持参する時、海苔愛の私は刻み海苔も袋ごと持参するという徹底さ。
そう、この日は親子丼だったから、刻み海苔もあったんだ!
・・・ってことで、後から刻み海苔をドバっと乗せた次第です


そして、タバスコもドバドバ掛ける!
やっぱり、たらこスパとか明太スパとかって美味しいね~




地元の無印良品が改築して、売り場面積がドえらく広くなった!
無印良品大好き母は1ヶ月ほど買い物してなかったので、この日は帰りに寄った。
一緒に寄ったのには訳もあり・・・
というのも、レジがセルフになったのです。
同じ建物に入ってるダイソーもそうなんだけど、今はセルフなんですよね。
私なんかは、一度やってみれば後はもう簡単ラクチンなんだけど、
母は何度やっても覚えられないらしい。
簡単なんだけどな。
そんなわけで敬遠してらしいので、この日は私が居るし、行ってきた次第です。
よくよく見たら、店員さんがやってくれるレジも2台だけだけどあるし、母よ、良かったな!
まぁ、セルフレジも、店員さんが何人もウロウロしてて、
戸惑ってるとすぐに来てくれるので大丈夫なんですが。
今は年寄りもスマホやパソコンを操作する時代。
だから世の中どんどん変わっていくんだよね。
そんな中、サイゼは未だ、紙に書いてオーダーする。
開発費用が抑えられるとのことらしいけど(テレビでやってた)、
このアナログさが、子供から年寄りまで万人ウケする理由なのかもねd(⌒o⌒)b
んで。
色々買ってきたので、それはまた後日UPします!




にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ