fc2ブログ

山梨へドライブ ★ 農園で葡萄を購入&ジョナサンで夕飯

9月17日(土)、山梨へドライブに行き、山中湖でほうとうを食べ。
で、お目当ての、葡萄農園へ行きましょう!

IMG_4393_20220922225536fc3.jpg

これは、富士急ハイランド。

実は、学生時代にやってたウェンディーズのバイト仲間と、未だに繋がってるワタシ。
旧友mariもそうだけど、もう一人居て、彼女は山梨に嫁に行ったのです!
しかも、葡萄の産地辺りに住んでるらしい。
なので、彼女におススメの葡萄農園を聞いたんですね。
そしたら、広楽園が良い、とのこと。
実は、私も午前中行って買ってきたんですよ~・・・と!
そっか、午前中のうちに行かないと、良いモノは売り切れちゃうか!

しかし、山中湖から葡萄農園のある山梨市は遠い・・・
しかも、牧丘地区という、山の上を登っていく辺りにある。
この牧丘地区と言うのは葡萄農園が集まっており、山梨でも有名な地域なんですね~。
で、あちこち探せど、なかなか見つからず。
時刻ももう3時頃だし、閉園してるか?
なんて、結局たどりつけず(>_<)

IMG_4397.jpg

で、道中に見つけた、同じ牧丘地区の但馬園という良さげな農園に行きました!
変な時間に行ったのに、親切にもてなしてくれたご夫婦。
もちろん、色々葡萄もありましたよ!

IMG_4396_2022092222554012f.jpg

で、テーブルと椅子がたくさんあり。
ここでお茶でも飲みながらゆっくり何を買うか相談してください、とのこと。

このお茶が、これまたメチャクチャ美味しいお茶でした~(〃´。`)~3

IMG_4395_20220922225539906.jpg

かなり食べてしまった後ですが、巨峰も頂きました(^人^)
この牧丘地区は、巨峰の産地のようです。

IMG_4394_20220922225538b8b.jpg

1本食べた後ですが、こんにゃくの味噌田楽も頂きΣ(゚д゚;)

奥さん曰く・・・
本当はキムチもお出ししたいんですが、コロナにつき、
つつきあうのは良くないので今はお出ししてないんです~・・・

とのこと。
いえいえそんな、こんなに頂いてしまい、逆に恐縮です(-人-)

葡萄の棚の下でマッタリ。
もの凄く居心地が良かったです。
ていうか、もっと早い時間に来てゆっくりしたかったなぁ・・・

もちろん、葡萄も無事に購入出来ました(^▽^)/
シャインマスカットとか巨峰とか、色々(*´艸`)

で、そこから帰るのですが、どうやって帰ろうかぁ・・・と。
この農園のある牧丘地区は、雁坂峠が近い!
そういえば、昨年は雁坂峠から来たんだけど、この辺りを通ってきたね!
ってことで、復路は雁坂峠を通って埼玉経由で帰ることにしました。
まぁ、帰りも渋滞にハマったけどね

山梨に住んでる友人曰く。
買うなら、農園か農協で買うのが良いとのこと。
私も友人も、来年もまた牧丘地区の農園で買いたいと思います!

ノンさん、ありがとねヽ(´▽`)/

IMG_4398_2022092222554429f.jpg

で、渋滞にはまりながら何とか東京に戻り。
夕飯は、友人は和食処とんでんへ行きたいと言う。
お蕎麦とネギトロのセットが食べたいんだとか。
お蕎麦、イイねぇ~お蕎麦食べたいなぁ~・・・
・・・と高速を降りてお店に行くも、超激混みで待ってる数が凄い!Σ(゚д゚;)

私たちは待つのはイヤなので、パス。
しかし友人も私もお蕎麦の口になっており、友人が、立ち食い蕎麦の一由そばに行く?と。
でも駐車場が無いし、なんだか疲れてるからゆっくり座りたいんだよなぁ・・・

ってことで、ジョナサンへ。
空いててすぐに入店出来ました

私は取り敢えず、グラスワインを。
友人よ、すまん(-人-)

IMG_4399_20220922225544b69.jpg

ジョナサンサラダ。

ドレッシングが美味しかったです。

IMG_4402-1.jpg

みゅう注文の、ビーフシチューオムライス。

普段あまりファミレスって行かないんだけど、たまに行くと、ワインのアテのようなものにしちゃう。
この日はあくまでも”お食事”なので、いつもは注文しない、オムライスにしました。
オムライスは好きだし(*´艸`)
・・・って、歯の詰め物が取れて硬いものが噛みづらいってのもあったんですが(>_<)

IMG_4403-1.jpg

友人注文の、タンドリーチキン&メキシカンピラフ(大盛)。

香辛料ガツン系で、みゅう好み!
歯が完治したら食べよう(爆)。

時間も遅かったので、サクッと食べてサクッと帰ってきました。
別の友人がタイ料理屋さんで飲むというので早く帰れたら合流・・・
・・・と思ったけど、とんでもない!
やっぱりシルバーウィークは渋滞が凄いですね~(;´Д`)ノ

ずーっと運転しっぱなしの友人も、お疲れ様でした(-人-)

IMG_4404.jpg

ちなみに、買ってきた葡萄はこんな感じ。
粒が大きくて立派なのに、お値段リーズナブルでした。

IMG_4405_2022092222555129a.jpg

あとは信玄餅と、写真には写ってないけど同僚たちにシャインマスカットゼリーを購入。
このキムチは、葡萄農園で頂いたものです。
友人と私と、1ヶずつ頂いてしまいました。
本当は農園でお茶請けに出すんだけど、今は出せないから~・・・って。
お土産まで頂いてしまってホント恐縮です。
葡萄農園てどこもこんな感じなのかしら?
牧丘地区の、広楽園さんと但馬園さん、おススメです!

ってことで、秋の任務終了(笑)。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいですね。
ドライブで山梨!!!
本場のほうとうを食べてみたいです。
ぶどうも美味しそう!!!
大粒ですね。食べ応えありそう(*´▽`*)

No title

こんにちは♪

凄く充実した1日でしたね~。
実際に作ってる方から買うのっていいですね!
生産者さんの顔が見えるものって、頂くほうもありがたみが増すし
美味しい物がさらに美味しく感じる気がします。

わたしも普段ファミレス行かないんですけど
たまに行くとアテばかり頼んでます(笑)
外で食べる=飲む。っていうのが前提なので
飲める料理を頼んでしまう傾向分かりますよ~。

あ、リンゴ狩りなのですが
わたしの実家からだと長野県が行きやすくて
そこで1本いくらって感じの「貸しリンゴの木」みたいなのがあるんですよ。それを親戚とかと一緒に借りて、1年に一回収穫に行く。っていうのをやってたので狩るといえばリンゴでしょ。って感じでした(笑)

bettymimiさん!

東京からだと山梨は行きやすいんですよね~。
今の季節、葡萄も買いたいし!
ほうとうはお店に寄って色々で、行くなら、小作というお店がおススメです!
葡萄、やっぱりシャインマスカットが一番美味しいですね(*´艸`)

たっけんさん!

実際に葡萄棚っていうの?を見て、生産者さんを見て、直に買うのが一番良いですね!
・・・って、まずは山梨に行くのが大変ですがi-229
リンゴ狩りって、長野だったんですね!
長野、イイですよね!
こちらからは長野は遠くて、やっぱり手前の山梨になっちゃうんですよね~。
貸しリンゴの木!?
全く知りませんでした(笑)。
年に一度リンゴを狩りに行く・・・って、子供にとってはメチャクチャ楽しいですよね!
子供の頃葡萄狩りに行っても、たくさん取っちゃダメとか親に言われたりして(爆)。
そういうのって、子供の教育に凄くいいですね!

ファミレス、飲んべアルアルですよね(≧∇≦)
やっぱりワインのアテとかなんで、チキンとかそういうの頼んじゃうんですよね。
だから、炭水化物メニューってあまり食べたことが無いので、ここぞとばかりにオムライスを注文しました。
盛岡冷麺も美味しそうでした~。

No title

いい感じのブドウ園に巡り合えて良かったですね。
果物は、畑によって味が違ったりするからね~
とか言いながら、私は専ら直売所が多いかな。
どこの畑が美味しいかわからないし(;^ω^)

お友達と長くお付き合いできるって
嬉しいよね。
私は、どの学校や職場でもそこそこお友達を作って
楽しくやるタイプでしたが
今でもつながってる人は限られるかな。
転居やライフスタイルが変わるたび
少なくなった気がする。

お友達、お蕎麦のはずが。。。
残念でした(>_<)

(=゚ω゚)ノぃょぅ

楽しい旅行になりましたね。
うちも、去年ふるさと納税で頼んでおいた山梨のシャインマスカットが来たので食べました。
メッチャおいしかった。あんなにおいしいブドウを食べたのは初めてかも。

ボクも近場のおでかけやりたいな。

kiyokoさん!

果物って畑によってぁ値が違うんだ!
全然知りませんでした。
食べるだけなのでi-229
色々な農園の葡萄畑を見てるだけでも楽しかったです。
生産者さんは、重労働ですよね。
なのに盗むヤツの気が知れないi-191

kiyokoさんは友達作りもそつなくこなし、交友関係広そう。
私は意外と人見知りで、自分から輪に入っていけないタイプ。
声を掛けられてそこから、という非常にメンドクサイタイプですi-202
なので、仲良くしてくれる人には尻尾振って一生ついて行きます(爆)。
このトシになると、子育てと介護がダブルでぶつかる時期だし、なかなか友人とも会いづらいですね。
私も休日はほぼ一人です(>_<)

焼き鳥おうじさん!

旅行というか弾丸日帰りですけどね~。
シャインマスカットは、皮ごと食べられるのが、まずイイ!
最近シャインマスカットのスイーツも多いですよね~。
ふるさと納税かぁ・・・
私もやりたいけど複雑そうで手が出せず(>_<)
おうじ様、車を持ってるならちょこっとドライブとかすればいいに~。
ドライブだったら奥様も一緒に行ってくれるのでは???
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR