
有休取って一人でプチサイクリング&ランチ!キッチンとれたて@荒川土手


9月16日(金)、この日は有休取ってまして。
午後に美容院へ行く以外は特に用事は無かったんだけど、
月初の有休予定も取り消したし(山に行けず)、消化率も悪いので、取ることに。
この日は天気も良かったので、荒川土手を、クロスバイクで走ってきました!

平日なのでガラガラ。
特に3連休前なので、4連休になっちゃうし、休みを取る人なんて居ないよね


向かった先は、足立区都市農業公園内にある、キッチンとれたて。
ここでお昼を食べたかったのよ~!

店内は、平日はこんな感じでガラ~ン。
これが土日ともなると、もう長蛇の列で、並ばないと入れないほどなのです。

冷製トマトあだち菜うどん。
レストラン内の写真がどれも変なので、悪しからず。
このデジカメ、壊れかけてるんだよなぁ(>_<)
んで。
この冷製うどんが食べたくて、わざわざ来たのでした!

この日の小鉢は、挽肉と茄子と玉ねぎの味噌炒め煮。
トマト系かな・・・?と思ったんだけど、味噌っぽい。
凄く薄味なので、分からなかったわ~。
味は薄いんだけど、素材の味が濃いのでメチャクチャ美味しいです!

麺が隠れるほど盛られてるのは、長ねぎ・にんじん・きゅうり・ラタトゥイユ・プチトマト。
コチラの野菜は、裏の農園で採れた野菜を使ってます。
採れたてで新鮮!

麺は、あだち菜という小松菜の一種なのかな?野菜を練られた麺。
モチモチしてコシがあります。

こうやって、トマト仕立てのスープに浸けて頂きます!
このスープがこれまた超絶品で!
しっかり塩味は付いてるんだけど、ハーブ系かな?なにかプラスして入ってる。
レシピを教えて欲しいわぁ(-人-)
この日はしっかりタバスコも貰って、ピリ辛にして頂きました。
スープまで飲み干して完食です(^人^)
このメニューは、夏限定メニューなのでいつまで出るのかな?
9月いっぱいかなぁ・・・
1年通して出して欲しい!
それくらい美味しいです!

食後は、ちょっと時間があったので、農園内を散策。
ほとんど人が居ませんでした。
たまーに、老人の団体さんとか、カメラが趣味のおじいさんとか。
園内に畑があって、レストランの野菜が育てられてます。
そして、色々売っていたりもします。
今の時期、空芯菜が売ってました。

このエリア、冬から春にかけて、梅が見事に咲くんですよね~。

この辺りの豪農の民家が展示されてたり。

蝉を発見!
ツクツクボウシって鳴いてました。
この時期だけなんて、なんだか切ないなぁ


ってことで帰りましょう。
こちらは、埼玉方面。
今回はこれ以上先には行きません。

我が家方面。
こちらに帰ります。

この辺りにはよく、野良猫が居ます。
この日居たのは、さび猫かな?
顔が傷ついてて可哀想だった(>_<)
耳の一部がカットされてたので、去勢済みの地域猫かな?
ニャーニャー鳴いて寄ってくるの。
私は水も食料も持ってないし、そのまま帰るしかなく。
近寄るのも思わせぶりで罪な気分。
切ないなぁ・・・

何処だかのジャンクションかな?
この風景、昔読んだSF小説の、近未来風景のような感じで好きなのです^^
私はその下を、チャリチャリ。
この後は、谷中にある美容院へ行き、カットとトリートメントをしてきました。
もう、どうしようもないくらいボサボサ頭になってたので、ようやくスッキリ!
充実した有休休暇となりました^^

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ