fc2ブログ

BBQチキンや中華もやしサラダで晩酌&山小屋でスタッフがコロナ感染

IMG_4132.jpg

8月20日(土)の晩酌。

IMG_4135.jpg

この日は、野菜サラダも一緒盛りの、ワンプレート。

IMG_4136.jpg

『鶏むね肉100』と言うレシピ本より、”チキンのBBQソテー”

メチャクチャ美味しいので、もう何度もリピしてる逸品。
ソースは、おろし玉ねぎ・おろしにんにく・ケチャップ・ソース・醤油、にて作成。
トマトソースに近い感じ、でもソースも入ってるのでBBQっぽい感じもします^^

IMG_4133.jpg

もやし中華サラダ。

春雨サラダと同じ味。
春雨→もやしに変えただけって感じ。
最近はもやしばかりです。
もやしの方が経済的にも健康美容にも良いので^^

IMG_4137.jpg

前晩残りの、玉ねぎ入り薩摩揚げ煮。

IMG_4138.jpg

母の友達が、コストコへ行ったとかでパンをいくつかくれたらしい。
ディナーロールか?
確かに大袋でどっさり入ってるからね~・・・
晩酌で2ヶばかり食べてしまいました。

IMG_4131.jpg

会社で貰ったお菓子とか色々。
夏季休暇明けの同僚からお土産を色々頂きました(^人^)
ディズニーランドや長野にあるダンナさんのご実家等みんな楽しんできたご様子(*´艸`)

アレコレ食べていたら、1kg近く太ってしまいましたΣ(゚д゚;)
最近凄く太りやすい・・・il||li _| ̄|● il||l





リアルタイムのお話。
昨日、来週一緒に北アルプスに行く同僚から連絡があり。
何と、2泊目に宿泊予定の、五色ヶ原山荘のスタッフ全員コロナ感染し、
9月上旬まで小屋を閉鎖とのこと!
ってことで、計画自体中止になってしまいました・゚・(ノД`)・゚・

立山でコロナが大発生し、ほとんどの小屋やホテルが壊滅状態、
って言うのはネットニュースでやってたので知っていた。
五色ヶ原山荘は、立山から3~4時間の場所にあり、薬師岳~折立までの縦走路にある。
つまり、立山から来た登山客だかが持ってきたんだろうなぁ。
1泊目に宿泊予定だった薬師岳山荘も時間の問題か・・・il||li _| ̄|● il||l
もう1週間前になってしまったので、往路バスのキャンセル料も発生するし、踏んだり蹴ったり!
北アルプスに行って山小屋泊縦走をしてる人も居る中、
私はカナーリ運が悪かったとしか言いようがない_| ̄|○ガクッ w

いったいいつになったら普通に登山が出来るんだろう・・・


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

えぇー、中止になっちゃったの???
閉鎖じゃ仕方ないのかなあ。
残念(>_<)(>_<)(>_<)

鶏むね肉はよく使います。
いつも同じような味になってしまうんだけど
このソース試してみようと思います。
ケチャップ、ソース、しょうゆ、ニンニク、玉ねぎね。
サラダ美味しそう(^^)
サラダって葉物をちぎっただけでもサラダで
こうして手をかけたサラダは贅沢だし
目茶苦茶美味しく感じるよね。
あ~作ってほしい(;^ω^)

No title

ええ〜〜〜?!
旅先で読んでびっくりしてます。
コロナめ、山小屋まで… (´Д` )

kiyokoさん!

もう何だか脱力。
ジムトレーニングにも力入らないわ・・・

このソースは・・・

玉ねぎすりおろし1/4コ分
にんにくすりおろし1/4コ分
ケチャップ大2
ソース・醤油、各大1/2


と、レシピ本に書いてありました(笑)。
玉ねぎすりおろし効果か、お肉が柔らかくなりましたよ(^▽^)/
私は脂っこいのが苦手なので、鶏肉も胸肉使うことが多く。
サラダ、刻むのがメンドクサイですよね~。
レタスだけじゃナンだし。

さとちんさん!

コロナとインフルエンザ、何がどう違うんだろう・・・
コロナって無症状のまま実は感染してます、みたいな人が多いんですよね、きっと。
もう運が悪すぎて泣けてくる(>_<)

No title

え〜!!!みゅうさんも!!??

せっかく予定してたのに、めっちゃ残念だよね😱
小屋閉鎖か・・・
コロナ制限が日本はまだまだ続いてるのね。
こちらはもう、コロナ云々は全くなくなりました。
それよりウクライナ戦争での電力不足の方が深刻かな、冬が来るし・・・

実は私も9月の山行きキャンセルになってしまったのよ〜。
ホテル側の都合で。
ホテル自体は泊まれるんだけど、スタッフの都合でそこで食事ができなくなってしまってね。バーだけど、食事が美味しくて、それもそこへ行く理由の1つだったんだよね。宿泊と一緒に食事も予約してたの。というわけでうちの場合はこちらからキャンセルしたのだけど・・
条件が変わったからキャンセル料はかからなかったけどやっぱり残念。
仕方ないから日帰りでその期間近場の山へ行こうかと考えてます。

早く普通に山登りができるようになってほしいね。

melmarilynさん!

コメント読む前に、melmarilynさんにコメントしてました。
melmarilynさん、登る予定だった山に行けなくなっちゃったんですね!
悔しいですよねi-230
食事が楽しみなのに、食事できません泊まるだけです、って、じゃあまた食事出来るときに行くか・・・
・・・って、そりゃあなりますね。
そちらはもう、コロナ騒動は無いんですか。
まぁ、ヨーロッパはコロナよりも、ウクライナ問題の方が近い分大きいですよね・・・
ニュースでも、ヨーロッパの電力不足がやってました。
こちらはまだ大騒ぎの真っ最中。
欧米に比べて遅れてますよねぇ・・・
こちらは山小屋はキャンセル料が掛からなかったんですが、今回は自家用車ではなく夜行バスで行く予定だったので、そちらの交通費のキャンセル料がかかってしまいました。
10月にさとちんさんと日帰り登山する予定ですが、他は何も決まってません(涙)。
来年に向けて、意識を切り替えます!

melmarilynさんの日帰り登山記事、楽しみにしてますね!
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR