
悔しいから一人でプチサイクリング&ランチ!キッチンとれたて@荒川土手


8月19日(金)、この日は有休を取ってまして。
本当は、高尾山にでも行くかなぁ・・・と思ったけど、暑そうなので止めといた。
そしたら!
この日は、メチャクチャ湿度が低くて爽やかな秋の気候!
しまった・・・行っておけば良かったぁ(;´Д`)ノ
と言うのも後の祭り。
余りにも悔しいので、久しぶりにクロスバイクで荒川土手へ走りに行きました。
さすがは真夏の平日、メチャクチャ空き空きです!

キッチンとれたて。
で、行きたかったコチラのお店でランチをすることに。
荒川土手沿いにあるお店ですね。
農園を併設してるので、農園で採れた新鮮野菜を食べることが出来ます。
土日は並ぶくらい混雑なので、空いてる平日が狙いめ!

マイチャリ。
サドルは、購入時設定より少し低くしてあります。
足がつま先だけでも地面に付かないと、凄く怖いのです(>_<)

秩父の山々も見えました。
空気が澄んでる証拠ですね~。

お店の前には、お花畑が。
メチャクチャきれいです!

何の花だろう?

冷製トマトあだち菜うどん。
この日はコチラを頂きました。
足立区で採れるあだち菜が名産らしく、それを練りこんだ麺があるのです。
冬は温かいうどんで、夏は冷たいうどんで^^

小鉢は、夏野菜の炒め煮でした。
具は、ゴーヤ・パプリカ・玉ねぎ・木耳。
ゴーヤかぁ・・・と思って食べたんですが、全く苦くない!Σ(゚д゚;)
メチャクチャ美味しいんですけどっ!

こちら、あだち菜うどんの上に・・・
にんじん・きゅうり・白髪ねぎ・ラタトゥイユ・プチトマト・バジルが乗ってます。
とにかく野菜がてんこ盛り


ラタトゥイユはとっても優しい味で、いかにも手作り感満載。
自分で作ると味が濃くなっちゃうんだよね。

つけ汁は、トマトスープベース。
トマトジュースに何か香辛料がわんさか入ってる感じ。
辛味は全く無いので、タバスコを貰えば良かった


こんな感じで、野菜とうどんをトマトスープに浸けて頂きます(^人^)
あだち菜うどんは、モチモチっとした食感です。
このスープの味付けは何だろう・・・
辛味は全く無くて、何か香辛料が入ってるんだよなぁ・・・
また食べたいくらい気に入りました。
夏の間にまた食べに行こう!

食べたら帰りましょう。
こちらは、埼玉県方面。
川口の高層マンション群ですね~。

こちらは我が家方面。
こっちに帰ります。
何でこんなにテキパキ行動してるかと言うと、家に帰ったら、次はジムに行くつもりだったから。
9月1週目の北アルプスが目前に迫ってるので、カナーリ不安で焦ってるのです。
2日目は11時間歩く予定なので(>_<)
そんなわけで、家に着いて支度して、今度はジムに行きました。
嗚呼、私は何を目指してるんだろう(;´Д`)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ