fc2ブログ

ロールキャベツトマト煮やいんげんツナ和えで晩酌&焦るよ

IMG_4059_20220816223515356.jpg

8月13日(土)の晩酌。

IMG_4054_20220814113143639.jpg

前晩引っ張り出したルク鍋。
これで・・・

IMG_4055_202208162235135f1.jpg

ロールキャベツを仕込みました!
前晩、キャベツをボイルし、この日の朝のうちに煮込みまでやっておきました。
最近、キャベツも安いからね~。
合挽肉もあったし、何だか食べたくなったので。

IMG_4062-1.jpg

Cpicon *トマトで煮込んだロールキャベツ* by 和みmama

今回はコチラのレシピで。
トマト缶がたくさんあるので消費です。
小さい頃からロールキャベツと言ったらトマト煮込みだったので、やっぱりトマト味で作っちゃうね。 

IMG_4063.jpg

私は、中身の肉種はちょこっとで、キャベツ多めが好きです^^

ちなみに、キャベツが上手くボイル出来なくて、しかも上手く巻けなくて、ボロボロ
でもイイのイイの!
食べるのは私と両親だし、トマトスープに隠れてあまりよく見えないから(^▽^)/

IMG_4060.jpg

いんげんのツナ和え。

これは、茹でたいんげんを、ツナ・炒り胡麻・醤油で和えただけ。
味付けは醤油だけなんだけど、これまた凄く美味しいのです。
この日はロールキャベツで使い果たしてしまって余力が無かった。
なので、メチャクチャ簡単に出来るコレにした(^▽^)/


毎日暑くて何処にも歩きに行けない。
北アルプス登山は目前だし、気持ちと体が焦る(>_<)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私も久しぶりにロールキャベツが食べたくなりました~~~!!!
めちゃ美味しそうです(≧∇≦)
ツナ缶って、本当にいい仕事してくれますよね。
安いときにいつも買いだめています(笑)

bettymimiさん!

スーパーとかで売ってるロールキャベツは私には小さいので、自分で大きなのを作ります(爆)。
たまーに食べたくなるんですよね~。
大きなキャベツが手に入ったら作ります!
ツナ缶は本当に重宝します。
常に常備しております!
私も安い時に買いだめですd(⌒o⌒)b

No title

みゅうさま

こんにちは~。

ロールキャベツが美味しそう、これを見て私も食べたくなってしまいました!

昨日の記事の「槍穂縦走大キレット」の文字に惹かれて、またまた全部読ませていただきました。半世紀前のことが思い出されて、懐かしくなり、古~い山のアルバムを本棚の奥から引っ張り出し、久々に開いてみました。

私は先に穂高縦走をして、その時に槍ヶ岳の尖った頂上を目にしながら、「次はあのてっぺんに立ってみたい」と思ったので、翌年、槍ヶ岳に登りました。一番ポピュラーな「表銀座コース」です。

燕岳から大天井岳に向かう途中で見たコマクサの咲き乱れている光景は、今でも忘れられません。

No title

ルク鍋の中はロールキャベツであったか〜!
ああ、皆さん書いていらっしゃるけど
ほんと見ているとロールキャベツが今すぐ!食べたくなっちゃう。
ちょっとさ、涼しくなってきたしね、こういうの食べたいよね♪

私も涼しくなってきたら真面目に歩いて体力つけたい
・・・と心の中では強く思っています、心では(⌒-⌒; )

ばーばむらさきさん!

むらさきさん、槍も穂高も登ったんですかっ!!!
凄いガチな登山家じゃないですか!!!
ブログ読んでると、古典文学を愛するお上品なマダム・・・
・・・というイメージで居たんですがΣ(゚д゚;)
いや、お女品なマダムも登山はすると思いますが、何か意外です!
あのてっぺんに立ってみたい!で槍ヶ岳に登れちゃうなんて凄すぎです!
私も、表銀座縦走しましたよ~。
全く同じで、燕岳~大天井岳(大天井荘泊)~槍ヶ岳(槍ヶ岳山荘泊)~上高地。
別の時は、常念岳(常念小屋泊)~大天井~燕岳と言うのもやったな。
表は比較的アクセスが良いから行きやすいですよね!
私は穂高岳はまだ単体で登ったことが無く。
むらさきさんが行っていた時のお写真、見てみたいです・・・

さとちんさん!

煮込み料理は簡単なので良いんだけど、涼しくならないとキツイですね~(;´Д`)ノ
私のロールキャベツはみゅうサイズでデカいです!
まぁ、ほとんどキャベツなんだけどi-229
久々に料理した感満載です。

暑いうちはウォーキングは無理無理!
私も全くウォーキングしてません。
ジム内でしかトレーニングしてなくて、これで登山大丈夫か、不安になってきました(>_<)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR