
8月12日(金)の晩酌。
毎週金曜日は母ちゃん飯の日。
母ちゃん飯もいつまで食べられるか分からないからね。
食べられるうちに食べておこう。

豚肉の生姜焼き。
母の味付けは元来濃いめですが、最近は薄めです。
自分たちの健康を気遣って・・・ではなく。
私の血圧が高いから!母よりも高い血圧の、みゅうですil||li _| ̄|● il||l
ちなみに、千キャベもお肉も少しお代わりしました^^

竹輪煮。
竹輪があったから作ったとのこと。

この日はルク鍋を引っ張り出し、翌日晩の肴作りの下ごしらえを。
さぁ、何を作ったのでしょうか(*´艸`)



実は、9月1週目の土日月の2泊3日で、北アルプス登山に行くことになりました!
会社山岳部の仲良しメンバーに連絡したら、その辺りで行くらしく、私も参加。
往路バスも山小屋も予約が取れたので、あとは天気が良いことを祈るばかり。
ちなみに、行程は・・・
折立(富山)~薬師岳山荘~五色ヶ原山荘~黒部ダム、です。
だいぶザックリですが。
今、山小屋もコロナで閉鎖してるところも多いので、
この2つの山小屋も無事であることを祈るばかり(^人^)
槍穂縦走大キレット①(→
★)
槍穂縦走大キレット②(→
★)
槍穂縦走大キレット③(→
★)
んで。
私もテンションを上げるべく、昔登った北アルプスを見返しておりました。
見てると、早く行きたくなる。
けど、自分の体力技術も心配・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ
おお~~!!!
楽しみが出来ましたね(*´▽`*)
しっかり体力をつけておかないと!!
こんにちは♪
ルク鍋で何作られらのか気になります~。
ル・クルーゼ。結構お高いので買うときには悩みましたけど
これで作ると美味しさが全然違うので買ってよかったキッチングッズです!
ル・クルーゼならお皿に盛らなくてもそのまま出しても絵になりますしね(笑)
お!ついに登山に行かれるんですね!
2泊3日ってかなり本格的ですよね?
楽しんできてください!
黒部ダムのお写真期待してます ← そこ?(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは(^^)
お母さんの生姜焼き美味しそう!
ご飯何杯もいけちゃうよ(^◇^;)
ルク鍋で作ったのは何?
ポトフ、ミネストローネくらいしか
思い浮かびません(><)
登山、またいかれるんですね。
楽しめるし身体にもいいし
いい楽しみだやね。
私は近くの低山でやっと💦
一回登ると4.5日疲れが取れません。
おっ、ついに登っちゃいますか〜!
ここのところ猛暑が影をひそめているし
9月なら気候的にもかなり良い感じなんじゃないでしょうか。
と言っても高い山の上なら元々涼しいのかな?
ルク鍋で翌日の肴作り?
気合が入ってますね♪
う〜ん、何だろう?(^^)
9月1週目ですか♪晴れるといいですね〜(๑・̑◡・̑๑)
私も3週目にまた数日山へ〜と予定してますが
こちらは8月に入って気温も下がり出して
今週は恵の雨ですが(雨降らなくて水不足でした><)
季節がすっかり秋へ移ってしまった感じです。山は寒いかも。
わかります!以前行った時の写真や地図など見てると
あそこも行きたいここも登りたいと思うのと同時に
・・・体力が心配・・・予定時間に目的につくだろうか・・
何はともあれ、体調整えて楽しんで歩いてきてくださいね〜♪
そうなんです、やっと行くことが出来そうです!
けど、私は雨女なので、お天気はどうですかね・・・
しかも、体力が一番心配です(>_<)
ルク鍋とかストウブ鍋とかって高いですよね~!
ルク鍋は煮込み料理には最適ですよね!
私はストウブ鍋は難しくてまだ使いこなせてないんですが、ルク鍋は扱いやすいのでルク鍋使う方が多いです。
確かに、ルク鍋は可愛いから、そのまま出しても絵になります!(笑)
2泊縦走は昨年秋にもやりましたが、今回の方が難易度が高いので、カナーリ心配です(>_<)
今回は荷物が軽いのがせめてもの救いですが、その分、お酒を持参し過ぎないように気をつけなきゃ(≧∇≦)b
黒部ダム観光も楽しみの一つです!
立山の山小屋は、コロナで全部アウトみたいです・・・
立山は最終目的地なので、2週間後にはコロナが落ち着いてるといいのですが。
生姜焼きは、ご飯にもお酒にも合いますよね!
なので、お弁当にも持って行ったりします(*´艸`)
ルク鍋で、ロールキャベツを煮込みました~。
売ってるのは小さいので、自分で大きく作ります(爆)。
と言っても、やっぱりレシピ見ながらなんだけどね(>_<)
登山、北アルプスは嬉しいんですが、コロナ前と比べてトシとってきてるし体力も落ちてるし、心配です(>_<)
私も、下山後1週間は筋肉痛が取れません!
9月だともう北アルプスは秋になっちゃいます。
本当は、夏のアルプスが好きなんですけどね~・・・
本当に本当に小屋の予約が取れません!
でも9月だと涼しくなってちょうど良いかな?
朝晩は寒いくらいかと思います。
山小屋も色々変わってきていて、これから買い足ししなきゃならないモノも多いです。
例えば、布団の上に敷くインナーシーツを買ったりだとか・・・
ホント、コロナに振り回されてます(>_<)
ルク鍋、せっかくあるんだからたまには使わないとね~

9月だと台風が来てしまうので心配なのですが、まだギリギリ大丈夫かな?
私、雨女なので凄く心配です(>_<)
数年前も同じメンバーで北アルプスに行って、雨で撤退したことがあったので(-_-;)
melmarilynさんも行かれるんですね!
そちらは超本格的は山なので、写真楽しみに待ってますね!
雨が降ると涼しくなりますもんね。
恵みの雨の後は、秋の気配ですか・・・
羨ましい。
こちらはまだまだ残暑が厳しいです(>_<)
地図を見てると楽しいですよね!
あ、ここからこういうルートも使えるんだ~・・・ここにも行けるんだ~・・・とか。
夢が広がります!
が、年々体力が落ちてきてるのでそれが現実(>_<)
2日目は11時間も歩くので、夕方までに着くか心配です。
お互い楽しんできましょうね(^▽^)/