
8月8日(月)の会社持参弁当。
ソース焼きそば。具は、
豚肉・キャベツ・もやし・玉ねぎ・ピーマン・人参。夏の間は冷やし中華だな・・・
・・・なんて思ってたんだけど、やっぱりソース焼きそばが恋しくなった。
ちょうど特売品になってたので、すかさず購入。
やっぱり液体ソース焼きそばは美味しいね


8月9日(火)の会社持参弁当。
ヒレカツ・エビフライ・切干大根と薩摩揚げ煮・もやしときゅうりの中華和え・卵焼き・しば漬け。前日の焼きそばで残ったもやし。
レンチンして刻んだきゅうりと和えました。
中華ドレッシングは市販のがあったのでそれで対応。
市販の中華ドレッシング、 万能


8月10日(水)の会社持参弁当。
ハムサンド&卵サンド。いつものヤツ。
けど、その
『いつもの』がとっても安心感あって美味しいんだよね~・・・

8月12日(金)の会社持参弁当。
大葉入りつくね・ひじき煮・いんげん竹輪サラダ・卵焼き・しば漬け。量的に多めかもしれないけど、つくねとかひじき煮とか、和風で軽め。
なので、お腹にもたれないし、体重も体脂肪も増えません。
お弁当作り、出来るだけ頑張りたいね~。
会社の社食にも、たまに食べたいメニューがある。
例えば・・・
親子丼とか、
広東麺とか、
サンマーメンとか、
タンメンとか、
ちゃんぽんとか・・・
まぁ、だいたいが野菜たっぷりラーメンですね。
社食のラーメンはあっさりタイプで好みだし、外食でラーメン屋さんてあまり行かないので。
でもね・・・
結局お弁当持参なのです。
何故なら・・・
自分に甘いから!そう、私は自分に甘甘!
なので、一度でもオサボりしたら、金輪際作らないであろう・・・
・・・と言うのは目に見えてるのでね、グッと我慢ですよ。
結婚してる時は、飲み会翌日とか寝坊した時は作れない代わりに、
ダンナにお昼代として¥1000渡してました。
若い低所得夫婦に¥1000のランチ代は大きい。
なので、なるべく寝坊せずに頑張って作っていたのです。
が、ダンナは私がお弁当を作れなくて¥1000渡すと、喜んでたけどね(-_-;)
今はそんな足かせは無いけど、やっぱり自分に厳しくしとかないと(>_<)
貯金もしたいし、健康と美容も気になるしね!
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ
いつも豪華で美味しそうなお弁当を作っていらして尊敬します!牛さんのお弁当箱もウエンディーちゃんのお弁当箱もカワイイ!何より気になるのは包んでいる風呂敷です!何のキャラクターでしょう、カワイイ!複数枚持っていらっしゃるのでしょうか、それとも毎日お洗濯されているのですかね!私も見習わなければなって思います!これからもブログの更新楽しみにしています!
みゅうさん
自分に甘々だから、頑張って厳しくする。
立派です。すごく分かります。
私もややアル中なので、体と頭の堕落の速度を遅くするために、
ウォーキング(暑さにより今は休止)週一のヨガ、文化教室通いなど
多少の努力は続けていますが、夏は気力の衰えが如何ともしがたいです。
今、料理作ることが面倒でイヤになっていますが、
お弁当の写真を見て、ソース焼きそばでビール飲みたい!
と思いました(笑)
こんにちは♪
いつもご自分用のお弁当ここまでしっかり作られてて本当にすごい!
自分に甘々だからあえて厳しくするっていうの分かりますわ~。
なんか、厳しくすることで辛くなっちゃって、他人から見たらそこまでして。。。って思われてしまうこともあるけど
わたしもどこまでも堕落するから律するようにしてます(笑)
あと、お弁当はやっぱり作ると全然節約度合いが違ってきますからね~。
お金はあって損はありません!(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めまして、ご訪問ありがとうございます

牛弁は妹からのプレゼント、ウェンディーちゃんは私がバイトしていたことから懐かしさで一目惚れして購入。
これくらいテンション上げないと、私の場合難しいのです。
こうやってブログにアップしてると、Kinuko.Sさんのように褒めて頂いて、嗚呼頑張ろう!とやる気も出てきて。
ホント、ブログ見てる皆さんのお陰で何とか作れてる感じです

元来怠け者なので・・・
この包んでるのは20代くらいの時買った、ペイズリー柄っていうの?そんな感じです。
毎日は洗ってないですね~(爆)。
包んで持って行ってるだけなので

もう1枚、緑のデカハンカチがあって交互に持参してます。
が、写真に撮るときは赤いヤツで。
と言うのも、緑のは写真写りが悪くて不味そうに見えるのです。
赤は写りが良い気がします^^
今後とも頑張りますので、どうぞ仲良くしてください!
soubokuさんは習い事やお稽古事をやってるから凄いです!
私、何か始めようかな・・・と思っても、結局いつもの怠け癖で何も出来ず(勉強もせず)。
唯一のジム通いも、休肝日を設けられないプチ依存症気味の体を気遣って行ってるようなもので。
自分に甘々なので、休肝日も設けられず、365日中362日くらい飲んでる有様

お料理・・・今の時期、メンドクサイですよね~!
私の場合、やら無くなったら一切やらなくなりそうなので、怖いです;;
でもsoubokuさんはR子ちゃんが美味しい美味しいと食べてくれるから、作り甲斐がありますよね!
焼きそば、ビールに合いますよね!
しかも、焼きそばとビールは夏に合う気がする(笑)
縁日のイメージですかね(*´艸`)
私は自分に甘々で怠け者なので、何かを課さないとダメ人間になりそうで怖いです

多分ブログやってなかったら、毎日おかず1品のドンブリ弁当だと思います

ジム通いもイヤだイヤだと言いつつ、一度サボるとサボり癖が付きそうで、1週間に通い日数を決めて行ってる次第で。
自分に厳しく出来てるだけまだマトモ、ってことで自分を褒めてます(爆)。
そう、たっけんさんも私も素晴らしい


お弁当は節約になりますよね~。
たまに美味しいモノ食べに行きたくなるけど、ワインと一緒に休日の楽しみにしときます(*´艸`)
鍵コメさんと私は似てる気がする(笑)。
体を動かすことに関しては自分に厳しくあり、でもお酒に関しては自分を甘やかし(爆)。
習慣が無くなった後の自分が怖いですよね。
親子丼とか広東麺とかサンマーメンとかタンメンとかちゃんぽんとか・・・わぁい、ボクと趣味がまるかぶりだわ。野菜たっぷりラーメン大好き。あと、皿うどんとかあんかけ焼きそばとか、基本的に野菜が多い麺は好きですね。自分で作る時なんか、これでもかって程、野菜入れちゃう。
それにしても、お弁当づくり頑張りますね。今はうちも社食が盆休みなので、今日は久々にお弁当を持参しました。マイデスクで食べていたら、こーゆーの作る奥さん素敵~って。奴はボクが悪戦苦闘しているとき、しっかり寝てましたよ。言わないけど。
みゅうさん、今晩は(^^)
自分を律して、毎日お弁当を作って
尊敬です(^^)
特に焼きそば、サンドイッチは安定の美味しさですね。
私は、食欲は落ちないけど
この暑さで様々な意欲減退(><)です。
そう、おうじ様の食の好みと、何となく似てるんですよね(笑)。
野菜たっぷりラーメン大好きです!
皿うどんやあんかけ焼きそばも大好物!
あんかけトロトロ系が基本的に好きなので、あるとオーダーしてしまいますね~。
おうじ様のとこは、お盆休みは社食もお休みなんですね。
お弁当持参なら、ブログにUPして~!
奥様、作ってないのに凄いと言われてラッキー(^_^)v
おうじ様のとこは、お弁当なんて作らなくても家計が安泰ってことで!
私、本当に自分に甘々なので。
ブログをやってるおかげで、kiyokoさんはじめ、みんなが褒めてくれるから頑張れる!
そういう意味では、ホントブログを見てくれて、コメントもしてくれるブロ友さんに感謝しかないです

何もしなくても、ちゃんと出来る人はいいんですけどね~・・・
色々な意味で、私もポンコツなので

私も今、料理熱が急降下中です。
涼しい日じゃないと作れない。
早く秋にならないかなぁ・・・って感じです(>_<)